国土交通省メールマガジン バックナンバー
ホーム
>
国土交通省メールマガジンバックナンバー
>
令和7年9月
>
令和7年9月18日
令和7年9月18日
┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏ 2025年09月18日 第4135号
┏┏┏ 国土交通省メールマガジン
┏┏
┏ いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[目 次]
[1]新着情報
・本日の報道発表
・フォトギャラリー
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(9月18日公表分)
[3]お知らせ
[4]本日のつぶやき
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[9月18日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○歩行空間における移動支援サービスに関する現地事業の実施主体の選定
~大阪府豊中市と大阪府池田市を選定しました~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo23_hh_000183.html
○”地域活性化へ”官民連携基盤整備の支援事業を決定
~民間と自治体が連携して取り組むインフラ整備の事業化検討を
支援します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku09_hh_000174.html
○大阪・関西万博において「2027年国際園芸博覧会展、未来につなぐ
花き文化展示」を行います!
~トゥンクトゥンクとミャクミャクのコラボも!~
https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi10_hh_000556.html
○災害発生に備えてモデル的取組を行う地域の住宅生産事業者等の
グループを支援します!
~令和7年度暮らし維持のための安全・安心確保モデル事業の採択~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_001303.html
○多主体の連携により住宅確保要配慮者の居住の安定を図るモデル的な
取組を支援します!
~令和7年度「みんなが安心して住まいを提供できる環境整備モデル事業」
の募集を開始~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house03_hh_000247.html
○「鉄道脱炭素施設等実装調査」を実施する鉄軌道事業者等を募集します!
~鉄軌道事業者等によるカーボンニュートラル実現に向けた取組を促進~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo07_hh_000312.html
○西日本鉄道株式会社の旅客運賃の上限変更に関するパブリック
コメントを実施します
https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo02_hh_000219.html
○運輸事業の安全に関するシンポジウム2025を開催します
~安全管理体制構築のこれまでの歩みと新たな課題~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo10_hh_000163.html
(会議等の開催結果)
○我が国企業による海外の航空インフラプロジェクト獲得を後押し
~第13回「航空インフラ国際展開協議会総会」開催結果概要~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku09_hh_000298.html
(リコール)
○少数台数のリコール届出の公表について(令和7年8月分)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005567.html
○リコールの届出について(カーメイト エールベベ・クルットスライド)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005566.html
○リコールの届出について(シボレー コルベット Z06)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005565.html
(その他)
○令和7年「空の日」航空関係功労者大臣表彰について
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo03_hh_000402.html
◆フォトギャラリー
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○中野大臣がGREEN×EXPO 2027のPRのため、阪神甲子園球場で
ファーストピッチセレモニーを実施(9月14日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_010470.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
運輸安全委員会
https://jtsb.mlit.go.jp/houdou.html
国土地理院
https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2025.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]行政手続法に基づく意見公募(9月18日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○西日本鉄道株式会社の鉄道事業の旅客運賃の上限変更認可申請に関する
意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155250823&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○国土交通省ウェブマガジン『Grasp』(グラスプ)本日更新!
https://www.magazine.mlit.go.jp
【vol.57 レジャーだけじゃない!注目の観光客誘致法「MICE」って?】
玉川大学 小野正人教授 へのインタビュー(後編)を配信しました!
第27回国際昆虫学会議(ICE2024KYOTO)は、最先端の学術プログラムはもとより、
一般参加者が楽しめるイベントでも話題を呼びました!
国際会議や学会を成功させるヒントを学びます◎
皆さま、ぜひご覧ください!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先月、「はすまつり」に行ってきました。
定員10人ほどの小さな遊覧船に乗りましたが、乗船時にライフジャケットが配布され、
子どもたちは最近テレビで見て覚えたライフジャケットの歌を歌いながら
楽しそうに着ていました。
ライフジャケットには安全基準適合を示す「桜マーク」があり、
確認できたので安心して乗船できました。
その日は蓮の開花がピークだったそうで、手を伸ばせば触れられる距離で
美しい蓮を鑑賞でき、私も大満足。
子どもたちも「レンコン♪レンコン♪」と大はしゃぎでした。
ライフジャケットのおかげで安心してアクティビティを楽しめただけでなく、
素敵な思い出にもなりました。
<ライフジャケットの着用義務について>
https://www.mlit.go.jp/maritime/maritime_fr6_000018.html