国土交通省メールマガジン バックナンバー
ホーム
>
国土交通省メールマガジンバックナンバー
>
令和7年10月
>
令和7年10月14日
令和7年10月14日
┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏ 2025年10月14日 第4151号
┏┏┏ 国土交通省メールマガジン
┏┏
┏ いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[目 次]
[1]新着情報
・本日の報道発表
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(10月11日公表分)
[3]本日のつぶやき
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[10月14日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○「群マネの手引き Ver.1(群マネ入門超百科)」を公表します
~地域インフラ群再生戦略マネジメント(群マネ)の全国展開へ~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000365.html
○「適正な工期設定等による働き方改革の推進に関する調査
(令和6年度)」の結果を公表
~建設企業の休日の取得状況等について集計~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo13_hh_000001_00315.html
○海事分野における脱炭素化促進事業(うちメタノール燃料システム等
導入支援)の公募について
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji07_hh_000384.html
○強い内航への変革を促進する『NX補助金』3件を新たに採択
~内航と造船・舶用が連携して取り組む技術開発・実証事業への
支援を決定~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji07_hh_000382.html
(法案・政令等)
○「港湾法施行令の一部を改正する政令」を閣議決定
~伊勢湾に係る緊急確保航路の区域等が変更されます~
https://www.mlit.go.jp/report/press/port07_hh_000253.html
(会議等の開催案内)
○都市における「業務施設等の集積」等について議論します
~第29回都市計画基本問題小委員会を開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi01_hh_000094.html
○漁業(いか釣り)の最低賃金の改正について審議を行います
~交通政策審議会海事分科会船員部会漁業(いか釣り)最低賃金
専門部会の開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji04_hh_000367.html
○第2回「港湾運送事業における適正取引等推進のためのガイドライン
検討委員会」を開催します
~港湾運送事業における適正取引等推進のためのガイドラインを
策定します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/port02_hh_000214.html
○第2回「遠隔操作等荷役機械の導入に必要となる安全確保の方策に係る
検討委員会」の開催
~遠隔操作等荷役機械の安全確保のためのモデル運用規程の策定に向けて~
https://www.mlit.go.jp/report/press/port05_hh_000409.html
(その他)
○第45回危険業務従事者叙勲について(10月11日)
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo03_hh_000404.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
運輸安全委員会
https://jtsb.mlit.go.jp/houdou.html
国土地理院
https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2025.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]行政手続法に基づく意見公募(10月11日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「無人航空機操縦者技能証明に関する事務処理要領」等の
一部改正(案)に関する意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155251251&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
昨日、大阪・関西万博が閉幕しました。
私は6月に訪れましたが、さまざまな国の文化や雰囲気に触れることができ、
とても楽しい思い出となりました。
また、今後日本で開催される国際的な博覧会としては、「GREEN×EXPO 2027」が
挙げられます。
横浜での開催が予定されており、機会があればぜひ訪れてみたいと思っています。
環境や未来に向けた取り組みがテーマとのことで、今から楽しみです。
(参考)GREEN×EXPO 2027公式サイト
https://expo2027yokohama.or.jp/