国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和7年10月24日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2025年10月24日 第4159号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
[目 次]
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・国土交通省人事異動(10月24日付)
   ・フォトギャラリー
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(10月24日公表分)
 [3]本日のつぶやき
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[10月24日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○ベビーカー利用に関するキャンペーンを実施します
 ーベビーカー使用者の方々へのご理解とご協力をー
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo09_hh_000417.html
 
○地域生活圏形成リーディング事業(調査業務)の支援対象となる
 取組を採択しました
 ~「地域生活圏」の形成に資する先導的な取組を支援します!~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku03_hh_000266.html
 
○CCUS登録技能者の能力評価基準に石材施工技能者を追加!
 ~能力評価の対象職種が拡大します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo14_hh_000001_00318.html
 
○2025年度「TSUNAG認定」を決定!
 ~良質な緑地を確保する6件の計画を認定しました~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi03_hh_000189.html
 
○くま川鉄道湯前線の鉄道事業再構築実施計画の認定について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo05_hh_000157.html
 
○先進安全自動車(ASV)・自動車アセスメントのブースを
 ジャパンモビリティショー2025に出展します!
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000548.html
 
○大阪港で新たに「みなと緑地PPP」が認定!
 ~港湾環境整備計画制度(みなと緑地PPP)の4号案件が認定されました~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port04_hh_000539.html
 
(会議等の開催案内)
○第1回「優良緑地確保計画認定制度における評価の基準に関する
 有識者会議」を開催します
 ~TSUNAGの評価基準の見直しについて議論~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi03_hh_000191.html
 
○「地方鉄道向け無線式列車制御システム」の開発状況等について
 有識者からご意見を伺います
 ~「第10回地方鉄道向け無線式列車制御システム技術評価検討会」の
 開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo07_hh_000313.html
 
○第6回「航空燃料供給不足への対応に向けた官民タスクフォース」を
 開催します
 ~航空燃料供給不足に対する行動計画のフォローアップについて~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku05_hh_000235.html
 
(会議等の開催結果)
○第39回 日中道路交流会議を開催しました
 ~道路分野における日本・中国両国の技術交流~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_002007.html
 
(その他)
○航空従事者に対する航空法に基づく行政処分について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku10_hh_000296.html
 
○大臣官房官庁営繕部有資格業者に対する指名停止措置について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/eizen01_hh_000278.html
 
◆国土交通省人事異動(10月24日付)
 → https://www.mlit.go.jp/about/R7jinji.html
 
◆フォトギャラリー
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○「自動車関係功労者大臣表彰式」に金子大臣が出席(10月23日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_010530.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://jtsb.mlit.go.jp/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2025.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(10月24日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「東京国際空港IDカード発行業務における民間競争入札実施要項
 (案)」に係る意見募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&Mode=0&id=155251253
 
○「航空法施行規則第236条の82第1項第2号の規定により飛行の
 方法に係る承認が不要な飛行の取扱い(仮称)」の制定(案)に
 関する意見募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&Mode=0&id=155251257
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
普通自動車のナンバープレートに使われないひらがながあるのは
ご存じでしょうか。
「お・し・へ・ん」の4文字だそうです。私は最近になって知りました。
理由は他のひらがなと見間違えやすいことや、縁起が悪いと
されていることなどと言われており、後者はなんとも日本らしいと
感じました。
また、「よ・れ・を」はレアだそうで、これもそれまで
知りませんでしたが、改めて思い出すと確かに私の身近でも
そのナンバープレートを付けている人はいないなと気付きました。
対向車のナンバープレートを見て、数字を足したり引いたりして
遊んだ経験があるのはきっと私だけではないと思いますが、
これからは駐車場などで、ひらがなに注目してみると新しい
楽しみになりそうです。

ページの先頭に戻る