P.6.1.5.2 作業手順
1)地下埋設物(管路)モデル(LOD4)の作成
管路の内径及び内空情報を収集する。
設備図面等の原典資料から、管路の内径又は構造物の内空情報を収集する。地下埋設物(管路)モデル(LOD4)を作成する。
地下埋設物(管路)モデル(LOD3)に、a)で収集し情報を参考に管路の内空を構成する面を取得し、地下埋設物(管路)モデル(LOD4)とする。構造物の場合は、内側の面を取得して地下埋設物(管路)モデル(LOD4)とする( 図P-45)。構造物に格納されている地下埋設物(管路)モデル(LOD4)を作成する場合は、各管路も個々の管路の外形を構成する面及び内空を構成する面を取得する。図P-45 — 地下埋設物(管路)モデル(LOD4)の内空の取得イメージ
地下埋設物(管路)モデル(LOD4)の作成例を図P-46に示す。
2)地下埋設物(マンホール)モデル(LOD4)の作成
マンホールの内空情報を収集する。
マンホール及びハンドホールの断面図等の原典資料から、マンホール及びハンドホールの内空情報を収集する。地下埋設物(マンホール)モデル(LOD4)を作成する。
地下埋設物(マンホール)モデル(LOD3)に、a)で収集した情報からマンホール及びハンドホール内空を構成する面を取得し、地下埋設物(マンホール)モデル(LOD4)とする。
地下埋設物(マンホール)モデル(LOD4)の作成例を図P-47及び図P-48に示す。
3)地下埋設物(制御設備)モデル(LOD4)の作成
バルブ等の設備の外形情報及び内空情報を収集する。
制御設備の平面図や断面図等の原典資料からバルブ等の制御設備の外形(外側から見える形)を構成する面の情報及び内空情報を収集する。地下埋設物(制御設備)モデル(LOD4)を作成する。
地下埋設物(制御設備)モデル(LOD3)に、a)で収集した情報を参考に設備の外形を構成する面を取得し、地下埋設物(制御設備)モデル(LOD4)とする( 図P-49)。
ユースケースに応じて制御設備の内空を構成する面を取得する( 図P-50)。