報道・広報

業界団体との意見交換会の取組成果をまとめました
~令和6年度に日建連と実施した公共建築工事に関する意見交換の成果報告~

令和7年3月28日

 国土交通省では、建設現場の働き方改革や働きやすい職場環境の整備等を推進するため、一般社団法人日本建設業連合会と定期的に意見交換会を実施しています。このたび、令和6年度に実施した公共建築工事に関する意見交換の成果をまとめましたので、公表いたします。

1.公共建築工事に関する意見交換のテーマ
 ○品確法の的確な運用(入札・契約に関する改善)
  ・地方公共団体発注の建築工事における設計図書の適正化等

2.令和6年度に実施した意見交換の成果
 官庁営繕部では、令和5年3月に、営繕工事の生産性向上に向けた関係者間調整の円滑化のために営繕事業の各段階において発注者として実施する事項をとりまとめました。
 今般、更なる生産性向上に向けて、上記の事項のうち、特に設計に関する取組(設計条件の明示・適切な設計図書の作成に向けた取組・設計意図伝達等)についての理解を深めるため、業界団体より提供を受けた事例を用いて解説した資料を作成し、地方整備局等へ周知するとともにホームページにおいて公表しました。

3.令和7年度の取組
 引き続き、直轄営繕工事において関係者間調整の更なる円滑化に努めるとともに、上記2について、公共建築工事の発注者にも参考としていただくため、会議等を通じて地方公共団体への情報提供を実施する予定です。
 また、公共建築工事における働き方改革、生産性向上の促進等について、継続的に関連業界団体と意見交換を実施していく予定です。
 

添付資料

報道発表資料(PDF形式:75KB)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省大臣官房官庁営繕部計画課 松村
TEL:03-5253-8111 (内線23223) 直通 03-5253-8234

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る