報道・広報

住宅分野における建設技能者の持続的確保等に向けて議論します
~第2回「住宅分野における建設技能者の持続的確保懇談会」の開催~

令和7年4月24日

 4月28日に第2回「住宅分野における建設技能者の持続的確保懇談会」を開催します。今回の懇談会では、「住宅生産に関わる担い手が安定的に確保された目指すべき社会」に関する論点として、入職者の増加や働き続けられる職場環境の整備などについて、意見交換を行います。

脱炭素、まちづくり、子育て支援、Well-being、災害発生時の住まいの確保等の社会的要請や消費者ニーズの観点から、住まいに求められる性能が上がっており、
住宅の供給・維持管理に携わる大工等の担い手の役割も増えている一方で、担い手の高齢化等から、今後、住宅の安定的な供給や適切な維持管理が困難となることが懸念されています。
 
このため、下記のとおり、第2回「住宅分野における建設技能者の持続的確保懇談会」を開催し、住宅分野における建設技能者を取り巻く現状や課題について議論します。

                        記

1.日 時:令和7年4月28日(月)13:00~15:00

2.場 所:AP秋葉原
      ※WEB併用会議

3.議 事:(1)委員からの報告
      (2)住宅分野における担い手確保の取組状況について
      (3)住宅生産の担い手にかかるアンケート結果について(速報)
      (4)「住宅生産に関わる担い手が安定的に確保された目指すべき社会」に関する論点について
      (5)意見交換

4.委員等:別紙のとおり

5.その他:会議は非公開ですが、会議資料及び議事概要は、後日、国土交通省ウェブサイトに掲載予定です。
      https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk4_000293.html  

添付資料

報道発表資料(PDF形式:190KB)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省 住宅局 住宅生産課 木造住宅振興室 
TEL:(03)5253-8111

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る