報道・広報

引越時期の分散に御協力をお願いします!
~3月の引越件数は通常月の約2倍!混雑時期を外してスムーズな引越を~

令和7年2月12日

引越は、3月から4月にかけて依頼が集中します。
ピーク時期の引越を避けるなどの引越時期の分散に御協力をお願いします。

1.引越時期の分散について
 例年、引越事業においては、3月から4月にかけて依頼が集中しているため、国土交通省では、
引越時期の分散に向けて経済団体等を通じて利用者の方々に呼びかけを行っているところです。
 引越時期の分散については、引越サービスの利用者の方々にも大きなメリットがあり、例えば、
昨年、引越時期を最繁忙期から避けていただいた利用者の方々から、以下のような声が上がって
います。

【引越サービスの利用者の方々からの声】
 『3月末の土日の引越と比べて、引越代金が安くなった
 『会社の従業員の引越に係るコストを抑えることができた
 『3月の最終週から引越時期をずらすことで、予約が取りやすくなった

 引越時期の分散にご協力いただいているところですが、依然として3月・4月に依頼が集中しています。
つきましては、本年の引越におかれましても、ピーク時期の引越を避けるなどのご協力・ご検討をお願い致します。【参照:別添1・2】

2.国土交通省における取組
 国土交通省では、引越時期の分散に向けて、以下のような取組を実施します。

 〔経済団体等への要請〕経済団体を通じて、民間企業の異動時期分散化の検討要請
 〔国土交通省職員の異動〕4月期の人事異動に伴う引越を行う職員のいわゆる「赴任期間」の活用

 ※経済団体等への要請においては、トラック事業者の適正運賃の収受のため、燃料高騰なども踏まえ運賃水準を
  引き上げた令和6年3月告示の標準的運賃へのご理解・ご協力のお願いを併せて実施します。
  また、国土交通省職員に対しても、トラック事業者の適正な引越運賃の収受に向けた標準的運賃を考慮するよう
  推奨してまいります。

 ※国土交通省HPに引越に関連する資料を掲載しています。ぜひご参考にしてください。
  <掲載ページ>https://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr4_000022.html

 

お問い合わせ先

国土交通省物流・自動車局貨物流通事業課 平田、渋谷
TEL:03-5253-8111 (内線41333) 直通 03-5253-8575

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る