令和7年2月26日
令和6年10月より、車検の項目に「電子装置の検査(OBD検査)」が追加されました※。 今般、OBD検査の運用状況を確認するとともに必要な見直し等を検討・実施するため、第2回「OBD検査モニタリング会合」を開催します。 ※ OBD検査は令和3年10月以降の新型車のみ対象です。 |
下記のとおり第2回会合を開催し、OBD検査の運用状況の報告、報告されている課題等についての議論を行います。
記
1. | 日時 | : | 令和7年3月5日(水) 10:00~12:00 |
2. | 場所 | : | AP虎ノ門「C+Dルーム」(WEB会議併用) (東京都港区西新橋1-6-15 NS虎ノ門ビル11 階) |
3. | 議題 | : |
OBD検査の運用状況について 報告されている課題について 等 |
4. | 構成員 | : | 別紙参照 |
5. | 取材等 | : |
会議は開始から終了まで議事を全て公開の上、開催いたします。 傍聴を希望される方は、3月3日(月)12時までに以下送付先に会社名、メールアドレス、当日連絡がとれる電話番号を明記の上、ご連絡ください。 【送付先】 Road-Transport-MTG★jmar.co.jp |
※ 「★」を「@」に置き換えていただくとともに、メール件名は以下のとおりとしてください。 ※ ご参加方法について「オンライン希望」または「対面希望」のいずれかをメール本文にご記載ください。 ※ ご登録いただいた方には後日、事務局より会議会場の詳細(オンライン傍聴希望者にはWEB会議URL)をメールにて送付させていただく予定です。 |
|||
6. | その他 | : |
資料及び議事概要については、後日、国土交通省ホームページにて公開予定。 URL:https://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_OBD_MonitorConf.html |
■ 最新情報はこちらから ☞ | ![]() |
OBD検査 ポータルサイト |
![]() |
OBD検査 について |
報道発表資料(PDF形式)
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。