国土交通省では、令和6年10月から車検の項目に追加された「電子装置の検査(OBD検査)」について、その運用状況を確認するとともに、必要な見直し等を検討・実施することを目的として、「OBD検査モニタリング会合」を設置いたしました。
同会合の開催状況及び資料については本ページをご参照ください。
>OBD検査に関する最新情報についてはこちら
>令和6年10月より過去の議論についてはこちら
・車載式故障診断装置を活用した自動車検査手法のあり方検討会(平成29年12月~平成31年3月)
・議事概要
(資料構成)
・議事次第
・【資料4-1】報告されている課題(※1)
・【資料4-2】OBD検査システムの更なる使用性向上に向けた改善要望(自工会資料)
・【資料5】第3回OBD検査システム・検査用スキャンツール技術連絡会(結果概要)
・【参考資料1】OBD検査対象型式一覧(令和6年10月31日時点)(※2)
・【参考資料2】標準仕様の汎用スキャンツールの機能強化について
・【参考資料3】特定DTC照会アプリのアップデート(12/9~)及びそれに伴うシステム停止(12/8)について
・【参考資料4】特定DTC照会アプリアップデート時の通信先情報の追加について
(備考)
※1:黄色塗り箇所は、会合の場において説明を行ったもの
※2:薄青色塗り箇所は、会合開催時点において既に検査開始日を過ぎているもの