「船舶のバイオ燃料利用に向けた勉強会」の設置・開催について
~燃料供給者と燃料需要者が参画し、海運のバイオ燃料需要拡大に向けて検討開始~
令和7年4月18日
国際海事機関(IMO)の第83回海洋環境保護委員会(令和7年4月7日~11日)において、船舶の使用燃料を段階的にGHG排出量の少ない代替燃料に転換する制度等を含む条約改正案が基本合意されたこと等を受けて、今後、バイオ燃料の需要拡大が見込まれます。
そのため、国土交通省は、資源エネルギー庁と連携し、バイオ燃料の活用拡大に係る諸課題の洗い出しとその解決に必要な検討を行うことを目的に「船舶のバイオ燃料利用に向けた勉強会」を設置し、第1回勉強会を4月22日に開催します。 |
1.日 時 令和7年4月22日(火)14時00分~16時00分
2.場 所 経済産業省別館104各省庁共用会議室(WEB併用)
(千代田区霞が関1-3-1)
3.構成員 別紙のとおり
4.主な議事
(1)事務局(国土交通省)からの説明
(2)資源エネルギー庁からの説明
(3)IMOのGHG削減対策の動向
(4) 意見交換
5.取材等 会議は非公開ですが、報道関係者に限り冒頭撮影が可能です。
撮影を希望される方は、4月21日(月)17:00までに、以下のフォームよりご登録の上、勉強会当日13:50までに経済産業省別館104各省庁共用会議室までお集まりください。
https://forms.office.com/r/DrLcJkgzrU
なお、本勉強会の資料及び議事概要については、後日、国土交通省のウェブサイトに掲載する予定です。
お問い合わせ先
- 国土交通省海事局海洋・環境政策課 松本、萩原
-
TEL:03-52523-8111
(内線43-952、43-937) 直通 03-5253-8614
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。