令和元年5月16日
国土交通省は、4月23日(火)に開催した「BIM/CIM推進委員会(第2回)」における審議を踏まえ、生産性革命のエンジンであるBIM/CIM推進を加速するため、基準・要領等を改定・策定しました。 |
国土交通省では、i-Constructionのトップランナー施策のひとつである「ICTの全面的な活用」をBIM/CIM
※を用いて推進するため、「CIM導入ガイドライン(案)」の「下水道編」及び「地すべり編」の拡充等、BIM/CIMの適用拡大のための基準・要領等を改定するとともに、建設生産・管理システム全体を通じた品質確保及び生産性向上を推進するため、情報共有システムを活用した効率的な情報連携やBIM/CIM成果品の品質確保のための基準・要領等を新たに策定しました。
※BIM/CIM(Building/ Construction Information Modeling, Management)とは、調査、設計段階から3次元モデルを導入し、施工、維持管理の各段階においても、属性情報(材料、強度等)を付与しながら一連の建設生産・管理システムにおいて活用することで、品質確保とともに生産性向上を目的としています。
【基準・要領等】
<改定>
[1].CIM導入ガイドライン(案)
[2].3次元モデル表記標準(案)
[3].CIM事業における成果品作成の手引き(案)
<策定>
[4].BIM/CIM活用における「段階モデル確認書」作成手引き【試行版】(案)
[5].3次元データを契約図書とする試行ガイドライン(案)
[6].設計-施工間の情報連携を目的とした4次元モデルの考え方(案)
[7].BIM/CIM成果品の検査要領(案)
[8].BIM/CIM設計照査シートの運用ガイドライン(案)
[9].土木IFC対応ソフトウェア確認要件(案)
[10].LandXML1.2に準じた3次元設計データ交換ソフトウェア確認要件(案)
【備 考】
・各基準・要領等は以下のURLで公開しています。([7],[8]は17日に公開します。)
http://www.mlit.go.jp/tec/tec_tk_000037.html
【問合せ先】
[1]全般、[3]、[4]、[5]、[9] に関すること
大臣官房技術調査課 建設技術調整室 課長補佐 那須 大輔 係長 嶋田 剛士
TEL 03-5253-8111 (内線22335、22338)
直通 03-5253-8220 FAX 03-5253-1536
[1]のうち「第7編(機械設備編)」に関すること
総合政策局公共事業企画調整課 施工安全企画室 課長補佐 田村 匡弘
TEL 03-5253-8111 (内線 24943)
直通 03-5253-8285 FAX 03-5253-1556
[1]のうち「第8編(下水道編)」に関すること
水管理・国土保全局下水道部下水道事業課 事業マネジメント推進室
課長補佐 栗原 崇晃 係長 神崎 陽介
TEL 03-5253-8111 (内線 34232、34234)
直通 03-5253-8431 FAX 03-5253-1597
[1]のうち「第9編(地すべり編)」に関すること
水管理・国土保全局砂防部 保全課 企画専門官 岩男 忠明 係長 倉本 洋平
TEL 03-5253-8111 (内線36222、36235)
直通 03-5253-8470 FAX 03-5253-1611
[2]、[6]、[7]、[8]、[10] に関すること
国土技術政策総合研究所 社会資本マネジメント研究センター社会資本情報基盤研究室
主任研究官 青山 憲明 研究官 寺口 敏生
Tel 029-864-7476、029-864-7486