報道・広報

滑走路占有監視支援機能(管制官に対する注意喚起システム)を強化します
~航空の安全・安心の確保に向けて~

令和6年10月25日

 本年1月に羽田空港で発生した航空機衝突事故を受け、主要空港において、10月31日(木)より滑走路占有監視支援機能(管制官に対する注意喚起システム)に注意喚起音を追加します。

 本年6月に公表された「羽田空港航空機衝突事故対策検討委員会」の中間取りまとめにおいて、
滑走路誤進入対策として、管制官に対する注意喚起システムである滑走路占有監視支援機能の強化
が提言されたところです。
 当該提言を踏まえ、10月31日(木)より、滑走路占有監視支援機能に注意喚起音を追加する
こととしましたので、お知らせします。(別紙参照)
 なお、本年1月より緊急対策として実施している常時レーダー監視人員の配置については、今回
の機能強化に併せて解除する予定です。


添付資料

報道発表資料(PDF形式)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省航空局交通管制部交通管制企画課 浅井、栁川
TEL:03-5253-8111 (内線51102、51139) 直通 03-5253-8739

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る