報道・広報

港湾のターミナルの脱炭素化の取組を評価する認証制度「CNP認証(コンテナターミナル)」を創設しました!

令和7年3月21日

国土交通省では、港湾のターミナルにおける脱炭素化の取組を客観的に評価する認証制度の導入に向けて検討を行ってきました。
今般、「CNP認証(コンテナターミナル)」を取りまとめ、制度を創設しました。令和7年度から申請を受け付け、運用を行ってまいります。 

○  国土交通省では、脱炭素化に配慮した港湾機能の高度化や水素・アンモニア等の受入環境の整備等を図るカーボンニュートラルポート(CNP)の形成を推進しています。
CNPの形成を推進する取組の一つとして、港湾ターミナルの脱炭素化に関する認証制度の創設に向けて、「港湾ターミナルの脱炭素化に関する認証制度の創設に向けた検討会」
において議論を重ねてきました。これまでの議論を踏まえ、今般、「CNP認証(コンテナターミナル)」を取りまとめ、制度を創設しました。

○  本制度は、CNPの形成に向けたコンテナターミナルにおける脱炭素化の取組の透明化を図り客観的に評価することにより、当該取組を促進することを目的とするものです。
令和7年度から申請を受け付け、運用を行ってまいります。
 
【CNP認証(コンテナターミナル)について】
・対象        : 国内の港湾のコンテナターミナル。
・申請者      : 港湾管理者が運営する公共ターミナルの場合は港湾管理者、民間事業者が運営する公共ターミナルの場合は借受者又はターミナルオペレーター等。
・評価方法    : ターミナルにおける脱炭素化の取組の実施状況に応じてレベル1からレベル5までの多段階の認証レベルで評価。 
・申請受付開始時期 : 令和7年6月頃を予定。



                                  CNP認証のロゴマーク

      

・制度内容詳細については以下のページをご参照ください。
https://www.mlit.go.jp/kowan/kowan_fr4_000088.html
 

添付資料

報道発表資料(PDF形式)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省港湾局 産業港湾課 CNP推進室 末宗、富田
TEL:03-5253-8111 (内線46-468) 直通 03-5253-8672

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る