令和6年12月18日
近年、人口の減少に伴う労働力不足を背景に、物流事業者における担い手の確保が課題となっ ており、その解決策として自動運転の活用が期待されています。 道路局では、車載センサで検知が困難な道路状況を検知し自動運転車両に情報提供を行う路 車協調システムや自動運転車両を安全かつ円滑に走行させるための道路空間について、実証実 験を実施しているところです。 この度は、路車協調システムの技術基準や走行空間のガイドライン等の作成に必要な検証のた め、長期間の実証を目的とした実験の協力者について公募を行います。 |
地方整備局等 | 住所 | 担当 | tel |
北海道 開発局 |
〒060-8511 札幌市北区北 8 条西 2 丁目 第 1 合同庁舎 |
道路計画課 | 011-709-2311 |
東北 地方整備局 |
〒980-8602 仙台市青葉区本町 3-3-1 仙台合同庁舎 B 棟 |
交通対策課 | 022-225-2171 |
関東 地方整備局 |
〒330-9724 さいたま市中央区新都心 2-1 さいたま新都心合同庁舎 2 号館 |
道路計画 第二課 |
048-601-3151 |
北陸 地方整備局 |
〒950-8801 新潟市中央区美咲町 1-1-1 新潟美咲合同庁舎 1 号館 |
地域道路課 | 025-280-8880 |
中部 地方整備局 |
〒460-8514 名古屋市中区三の丸 2 丁目 5 番 1 号 三の丸庁舎 |
計画調整課 | 052-953- 8171 |
近畿 地方整備局 |
〒540-8586 大阪市中央区大手前 3-1-41 大手前合同庁舎 |
交通対策課 | 06-6942-1141 |
中国 地方整備局 |
〒730-8530 広島市中区上八丁堀 6-30 広島合同庁舎 2 号館 |
交通対策課 | 082-221-9231 |
四国 地方整備局 |
〒760-8554 高松市サンポート 3 番 33 号 | 道路計画課 | 087-851-8061 |
九州 地方整備局 |
〒812-0013 福岡市博多区博多駅東 2 丁 目 10 番 7 号 福岡第二合同庁舎 |
道路計画 第二課 |
092-471-6331 |
内閣府 沖縄総合事務局 |
〒900-0006 那覇市おもろまち 2 丁目 1 番 1 号 那覇第 2 地方合同庁舎 2 号館 |
道路建設課 | 098-866-0031 |
報道発表資料(PDF形式:150KB)
公募要領(PDF形式:1,335KB)
(別添1)【路車協調システム実証実験】申請書(Word形式:103KB)
(別添2)【路車協調システム実証実験】協定書(案)(Word形式:29KB)
(別添3)【走行空間実証実験】申請書(Word形式:139KB)
(参考資料)実験概要(PDF形式:226KB)
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。