報道・広報

点検支援技術性能カタログを拡充
~橋梁・トンネル・舗装・道路巡視の点検支援技術を追加~

令和7年4月10日

 国土交通省では、道路構造物の点検の効率化・高度化を推進するため、点検に活用可能な技術をとりまとめた「点検支援技術性能カタログ」を策定しています。
 この度、橋梁、トンネル、舗装の点検及び道路巡視に活用可能な 60 技術を点検支援技術性能カタログに追加しました。

 点検支援技術性能カタログは、国が定めた標準項目に対する性能値を開発者に求め、国管
理施設等において技術を検証した結果をカタログ形式でとりまとめたものです。

 令和4年度より橋梁・トンネル、令和5年度より舗装、令和7年度より道路巡視を含めた直
轄国道の点検において、特定の項目について点検支援技術の活用を原則化※1 しています。

 引き続き、カタログの周知に努めるとともに、新技術の積極的な活用を図り、点検の効率
化・高度化を進めてまいります。
  (参考)国土交通省ホームページ https://www.mlit.go.jp/road/tech/index.html


■掲載技術数(令和7 年4 月10 日現在)
分野 項目 掲載数 (うち追加数)
橋梁・トンネル・土工  画像計測    130    (16)
 非破壊検査  77 (10)
 計測・モニタリング  92 (11)
 データ収集・通信   4 (-)
 舗装  ひび割れ率・わだち掘れ量・IRI  45 (16)
 道路巡視  ポットホール※2・区画線の摩耗※2
 ・建築限界の超過・標識隠れ
 27 (7)
375 (60)
※1 点検支援技術活用による効率化や業務品質確保が図られない場合などは対象外
※2 令和7 年度より道路巡視で点検支援技術の活用を原則化した項目


 

添付資料

報道発表資料(PDF形式:1783KB)PDF形式

お問い合わせ先

道路局 国道・技術課
 (全般)     本村、東川(内線 37862、37866)
 (橋梁)     北田   (内線 37865)
 (トンネル・土工)児玉   (内線 37893) 
TEL:03-5253-8111  直通 03-5253-8498
道路局 国道・技術課 道路メンテナンス企画室
 (舗装)     三好、増田 (内線 37892、37873)
 (道路巡視)   小野寺、大田(内線 37852、37856) 
TEL:03-5253-8111  直通 03-5253-8494

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る