令和7年10月3日
国土交通省では、「ジェンダー主流化」において、民間と国交省のネットワークを形成し相互の連携を強化していくために、令和7年10月7日(火)に第1回「国土交通分野ジェンダーネットワーク会議」を開催いたします。 |
国土交通省では、男女で異なる課題に目を向け、それぞれのニーズに丁寧に対応して、政
策や事業などを立案・実行していく「ジェンダー主流化」の取組を推進するため、本年5月
に大臣を本部長とするジェンダー主流化推進本部を設置いたしました。
この度、推進本部の取組の一環として、民間企業等の皆さまが業種を超えて各社の取組を
相互に共有し、更には今後の継続的な関係を築いていただける場を設置し、下記のとおり、
第1回ネットワーク会議を開催します。
国土交通省では、これらの取組により、ジェンダー主流化を一層推進してまいります。
記
(1)日時:令和7年10月7日(火) 10:00~12:00
(2)場所:中央合同庁舎2号館国土交通省第2会議室A・B(千代田区霞が関2-1-3)
(3)参加者:民間企業等(不動産、建設、公園、上下水道、道路、住宅、鉄道、バス、タク
シー、自動車整備、港湾、海運、航空、観光等)から20名程度
国土交通省ジェンダー主流化推進室員10名程度 等
(4)議題:1)基調講話
2)参加者自己紹介
3)意見交換会
※ 会議の最後に大臣からの発言を予定
(5)その他:
○会議については非公開、カメラ撮りについては大臣からの発言のみとします。
○取材ご希望の方は、令和7年10月6日(月)17時までに、以下のフォームからご登
録いただき、当日11時20分までに合同庁舎2号館郵便局前の階段を降りたところ
にお集まりください。
【登録フォームURL】
https://forms.office.com/r/juLuZueQTa
○会議の開催状況については、国土交通省のホームページに掲載予定です。
https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/barrierfree/sosei_barrierfree_tk_000355.html