報道・広報

第1回「トイレ設置数の基準と適用のあり方に関する協議会」を開催します
~ガイドラインのとりまとめに向けた議論を開始~

令和7年10月31日

 令和7年6月13日に閣議決定された「経済財政運営と改革の基本方針2025」において、女性用トイレの利用環境の改善に向けた対策の推進が位置付けられたことを踏まえ、同年7月9日に「女性用トイレにおける行列問題の改善に向けた関係府省連絡会議」(以下「連絡会議」という。)が開催されました。
 国土交通省では、連絡会議において示された女性用トイレに係る行列問題の改善に向けた取組の1つである「トイレの設置数に係る基準の点検・見直し」を進めるため、新たに「トイレ設置数の基準と適用のあり方に関する協議会」(以下「協議会」という。)を立ち上げ、令和7年度内を目途にトイレの設置数に係る基準の点検・見直しに関する共通事項や基本的な方針をガイドラインにとりまとめます。
 つきましては、下記のとおり第1回協議会を開催し、ガイドラインのとりまとめに向けた議論を開始します。
                       
                     記

1.日時:令和7年11月6日(木)10:00~12:00

2.場所:中央合同庁舎3号館8階特別会議室(東京都千代田区霞が関2-1-3)
      ※対面とオンラインを併用したハイブリッド方式により開催します。

3.議事:協議会における議論の方向性について 等

4.委員:別紙のとおり

5.その他:
 〇会議については非公開ですが、報道関係者を対象に冒頭挨拶のみ撮影可とさせていただきます。
  ご希望の方は、令和7年11月5日(水)12時までに、以下のフォームから登録ください。
  【登録フォームURL】https://forms.office.com/r/MyZbZwmQba
 〇資料及び議事概要については、後日、国土交通省のホームぺージにて公開します。
  なお、議事内容の都合上、資料については一部非公表とさせていただきます。
  https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/barrierfree/sosei_barrierfree_tk_000374.html
 

添付資料

報道発表資料(PDF形式)PDF形式

別紙(PDF形式)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省総合政策局共生社会政策課 福岡、荒若、乙坂
TEL:03-5253-8111 (内線24-215、25-518、25-519)

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る