令和7年2月7日
国土交通省においては、地方公共団体が抱える課題(ニーズ)を、民間事業者からの新たな官民連携手法(シーズ)により解決を目指す「民間提案型官民連携モデリング事業」を実施しております。
これまでに地方公共団体から提案のあった36件の課題(ニーズ)に対し、今般、これらの解決を目指す民間事業者からの新たな官民連携手法(シーズ)の提案を募集します。
1.募集テーマ
この度、地方公共団体から、「➀:戦略的なインフラマネジメントを担う自治体の体制の確保」、「➁:スモールコンセッションの推進」、「➂:グリーン社会の実現」の3つの募集テーマに関してニーズの提案を募集したところ、30の地方公共団体から計36件のニーズが寄せられており、これらの解決を目指す民間事業者からの新たな官民連携手法(シーズ)の提案を募集します。
※ニーズの詳細は、国土交通省HPよりご覧いただけます。
(https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/kanminrenkei/sosei_kanminrenkei_rd1_000170.html)
2.募集期間
令和7年2月7日(金)から2月28日(金)17時まで
3.提出方法
募集要領をご確認の上、指定の様式に必要事項を記載し、下記【問い合わせ先】 メールアドレスまでご提出ください。
※ご提出いただいた提案(シーズ)は国土交通省HPで後日公開します。
※提出と併せ、下記URL又は右記QRコードのアンケート等にご回答ください。
4.事業説明会の開催
本事業に関して、国土交通省による説明会(オンライン形式)を2月14日(金) 14時より開催します。下記URL又は右記QRコードのフォームよりお申込ください。
5.アピールタイムの開催
地方公共団体から提案があった課題(ニーズ)と、民間事業者から提案があった新たな官民連携手法(シーズ)についてプレゼンする「アピールタイム」を3月18日(火)、19日(水)の2日間で開催予定です。視聴参加の募集について、後日公表します。
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。