令和7年10月8日
国土交通省では、「第8回全国幹線旅客純流動調査」のための調査を実施します。 航空、新幹線・特急列車、旅客船・フェリー、高速バスをご利用の方へ、令和7年10 月15 日(水) 及び19 日(日)に幹線交通の利用実態に関するアンケート調査を行いますので、ご協力をお願い いたします(予備日:同月22 日(水)、26 日(日))。 なお、乗用車等の利用については、「全国道路・街路交通情勢調査 自動車起終点調査(OD 調査)」 の結果を活用します。 |
○ 全国幹線旅客純流動調査とは?
本調査は、我が国の幹線交通機関における旅客流動の実態を定量的かつ網羅的に把握することを目的としています。
複数の統計調査の結果をとりまとめて作成しており、1990(平成2)年度の開始以来、5年ごとに実施しています。
官公庁、地方自治体、交通事業者、研究機関など多くの主体において、幹線交通機関の実態把握や将来の交通需要予測、
経済効果の計測などに広く活用されています。(別紙参照)
<参考>全国幹線旅客純流動調査
https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/soukou/sogoseisaku_soukou_fr_000016.html
第6回(2015 年)調査結果
https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/soukou/content/001340149.pdf
○ 調査方法や調査日は?
本調査は、以下の表の複数の統計調査の結果をとりまとめて作成しているため、交通機関ごとに
調査方法や調査日が異なります。
➢ 航空、新幹線・特急列車、旅客船・フェリー、高速バスを利用している方へ調査票を配布します。
➢ 乗用車等については、自動車の保有者の一部の方へ調査票を送付します。
交通機関 | 調査名 | 調査日 |
航空 | 航空旅客動態調査 https://www.mlit.go.jp/koku/koku_fr6_000010.html |
10 月15 日(水) 10 月19 日(日) 予備日 10 月22 日(水) 10 月26 日(日) |
新幹線・ 特急列車 |
幹線鉄道旅客流動実態調査 https://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_tk1_000027.html |
|
旅客船・ フェリー |
幹線フェリー・旅客船旅客流動実態調査 https://www.mlit.go.jp/statistics/details/t-other-2_tk_000239.html |
|
高速バス | 幹線バス旅客流動実態調査 https://www.mlit.go.jp/statistics/details/t-other-2_tk_000218.html |
|
乗用車等 | 全国道路・街路交通情勢調査 自動車起終点調査(OD調査) https://car-od2025.mlit.go.jp/ |
9月~11月の
平日と休日
|
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。