報道・広報

「適正な工期設定等による働き方改革の推進に関する調査(令和4年度)」の結果を公表

令和5年5月31日

国土交通省が実施した「適正な工期設定等による働き方改革の推進に関する調査(令和4年度)」の結果を公表いたします。

 国土交通省では、建設業の働き方改革を推進するにあたって、特に民間工事における取組を強化していくこととしており、工期設定等の実態について調査を行う「適正な工期設定等による働き方改革の推進に関する調査(令和4年度)」を実施しました。
 今般、その結果をとりまとめましたので、公表いたします。
 
〔調査の概要〕
調査対象      :
 
<建設企業>建設業法第27条の37の規定に基づく届出団体(116団体)の各団体会員企業 
<発注者>電気・鉄道・住宅・不動産業界の大手企業42社
調査時点  : 令和5年1月19日現在(令和4年1月以降に請け負った工事)
調査項目  :

 
主に民間工事について、工期設定にあたっての受発注者間の協議の有無/工期の適正性/工期変更の理由/工期変更に伴い増加した工事費の負担/休日の取得状況/働き方改革・生産性向上に向けた取組 など
回答企業数 :
 
<建設企業>2,182社
<発注者>42社
 

〔主な調査結果〕

​○注文者から提案された工期について、「妥当な工期の工事が多かった」と回答した建設企業が59%と最も多かったものの、「妥当な工期」における実際の現場閉所率は、「4週4閉所」や「4週6閉所」が多く、「4週8閉所以上」は19%にとどまった。 

○最終的な工期の設定では、「注文者の意向を優先することとし、協議は依頼しないことが多い」の回答が22%を占めており、請負階層別に見ると、下請企業で特にその割合が高い傾向にあった。また、「注文者と協議を行うが、受注者の要望は受け入れられないことが多い」と回答した建設企業のうち、「4週4閉所(未満)」が56%を占めた。
 
○建設工事従事者の残業時間については、技術者の場合は13%、技能者の場合は5%の建設業者が月当たり平均残業時間45時間超となった。特に完成工事高が50億円以上の建設企業においては、技術者の平均残業時間45時間超との回答が35%を占めている。
 
※調査結果の詳細は以下のページをご覧ください。
https://www.mlit.go.jp/tochi_fudousan_kensetsugyo/const/tochi_fudousan_kensetsugyo_const_fr1_000001_00050.html
 

添付資料

報道発表資料(PDF形式)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省不動産・建設経済局建設業課 黒田、仕切、今村
TEL:03-5253-8111 (内線24734、24757) 直通 03-5253-8777

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る