令和6年10月4日
Project PLATEAUで来年度実施を検討しているプロジェクトの募集テーマに対して、情報提供依頼(RFI#2)として、さらなる意見を募集します。 |
令和6年10月4日(金)から令和6年11月1日(金)まで
各募集テーマの実施主体となりうる企業、大学、研究機関、団体等
本年6月~7月にかけて実施した 情報提供依頼(RFI#1)では、PLATEAUを実装フェーズへと進めていくための様々なプロジェクトアイディアを募集しました。
今回の情報提供依頼(RFI#2)では、情報提供依頼(RFI#1)での提案等を参考に作成した29件の「募集テーマ」(別添)に対して、よりスコープの解像度と技術的フィジビリティを高めるため、「施策」、「スコープ」、「フィジビリティ」等の観点から意見を募集します。
意見を提供される際は、応募様式の任意の項目について意見をご記入の上、電子メールにてご提出ください。
なお、本RFIで示す募集テーマは必ずしも来年度の事業テーマとして取り上げられるものではなく、また、本RFIで示されていないものでも来年度の事業テーマとなる場合があります。加えて、本RFIで情報提供されたものを国土交通省都市局の事業として実施することになった場合、あらためて業務等の公募等を行う予定ですが、このときRFIで情報提供を行った者が必ず採択されるものではないことをご承知おきください。
情報提供依頼(RFI#2)では、以下のウェブサイトにて実施要領や応募様式等、詳細情報を掲載していますので、ご覧ください。
応募ページ:https://www.mlit.go.jp/toshi/daisei/plateau_rfi2025_02.html
Project PLATEAUの概要やこれまでの取組成果等については、以下URLのウェブサイト等をご参照下さい。
・PLATEAU 2024年度事業に関する報道発表資料(2024/5/9)
https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi03_hh_000133.html
・Project PLATEAU事業推進に向けての情報提供依頼(RFI#1)(2024年度)
https://www.mlit.go.jp/toshi/daisei/plateau_rfi2025_01.html
・PLATEAUウェブサイト
https://www.mlit.go.jp/plateau/
・PLATEAUユースケース紹介記事(随時アップデート)
https://www.mlit.go.jp/plateau/use-case/
・PLATEAUテクニカルレポート
https://www.mlit.go.jp/plateau/libraries/technical-reports/
・3D都市モデル標準製品仕様書
https://www.mlit.go.jp/plateaudocument/
・PLATEAU補助事業ウェブサイト
https://www.mlit.go.jp/toshi/daisei/plateau_hojo.html
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。