報道・広報

「令和7年度第1回スマートシティ実装化支援事業等推進有識者委員会」の開催
~スマートシティの推進に向けた議論~

令和7年7月18日

 先進的技術や官民データを用いて、都市活動や都市インフラの管理及び活用を高度化し、まちの課題解決や新たな価値を創出する「スマートシティ」の社会実装に向けて、国土交通省では先駆的なスマートシティの取組を支援しております。
 この度、令和7年7月28日(月)に、「第1回スマートシティ実装化支援事業等推進有識者委員会」を開催し、事業の効率的かつ円滑な実施に向けた議論を行います。

1.日時  令和7年7月28日(月)16:00~18:00
2.場所  中央合同庁舎3号館6階都市局局議室(東京都千代田区霞が関2-1-3)
3.議題(予定)
  (1)令和7年度スマートシティ実装化支援事業採択結果
  (2)令和8年度戦略的スマートシティ実装タイプにおける政策テーマ案
  (3)スマートシティ実装化支援事業の効果検証結果
4.委員  別紙のとおり
5.その他
 ・会場及びWebの併用で開催します。
 ・取材については、報道機関に限り冒頭のみ傍聴・カメラ撮り可とし、一般傍聴は予定しておりません。
 ・取材を希望される方は、7月25日(金)15時までに以下のとおりメールにてご連絡ください(取得した個人情報は適切に管理し、必要な用途以外に利用しません)。
  件名:「スマートシティ実装化支援事業等推進有識者委員会 取材希望」
  本文:氏名(ふりがな)、所属、連絡先(電話番号、メールアドレス)
  送付先:hqt-smartcity-mlit★gxb.mlit.go.jp ※「★」を「@」に変更ください。
 ・委員会資料及び議事概要は、会合終了後、国土交通省ホームページに掲載します。
  URL:https://www.mlit.go.jp/toshi/tosiko/toshi_tosiko_tk_000063.html

添付資料

報道発表資料(PDF形式:362KB)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省都市局 国際・デジタル政策課 野田、仙石、影野
TEL:03-5253-8111 (内線32234、32236、32265) 直通 03-5253-8422

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る