報道・広報

水資源行政に顕著な功績のあった2個人・5団体を表彰
~令和7年度水資源功績者表彰の受賞者が決定~

令和7年7月25日

 国土交通省は、水資源の開発、利用、水源の涵養等に長年にわたって尽力されるなど、特に顕著な功績があると認められる個人又は団体を表彰する水資源功績者表彰の受賞者(個人:2名、団体:5団体)を決定し、表彰式を執り行います。
 本表彰は、「水の日」(8月1日)及び「水の週間」(8月1日~7日)の行事の一環として昭和54年より実施しているものです。
 
  1)日時:令和7年8月5日(火)14:00~
  2)場所:中央合同庁舎3号館8階特別会議室(東京都千代田区霞が関2-1-3)
  3)次第:主催者挨拶、表彰状授与、記念撮影
  4)受賞者(功績概要は別紙のとおり)
    ○個人 … 2名
     ・東京大学大学院教授  沖  大幹 (国土交通省推薦)
     ・柏崎土地改良区理事長 三富 佳一 (新潟県推薦)
    ○団体 … 5団体
     ・特定非営利団体 里山自然学校 はずみの里 (岩手県推薦)
     ・北上川フィールドライフクラブ (岩手県推薦)
     ・安積疏水土地改良区 (福島県推薦)
     ・特定非営利活動法人 雨水市民の会 (東京都推薦)
     ・特定非営利活動法人 耶馬溪の自然と景観を守る会 (大分県推薦)
  5)参考:水資源功績者表彰HPアドレス
    https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/mizsei/tochimizushigen_mizsei_tk1_000015.html

※ 取材について
 報道機関に限り傍聴・カメラ撮り可能ですが、事前の申し込みが必要です。
 取材ご希望の方は、7月31日12時までに以下フォームよりご登録ください。
 https://forms.office.com/r/CqGCBxa2hp

添付資料

報道発表資料(PDF形式)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省水管理・国土保全局 水資源部 水資源政策課 満岡、手島、宝寄山 
TEL:03-5253-8111 (内線31156、31143、31155) 直通 03-5253-8386

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る