平成30年6月18日
国土交通省では、本日より「“水のめぐみ”とふれあう水の里の旅コンテスト2018」の募集を開始します。
当該コンテストは、水の里*の観光資源を活用した旅の企画を募集し、すぐれたものを表彰することで、水の里の大切さと魅力を伝え、地域の活性化を推進することを目的に、平成22年より開催しています。
*「水の里」とは、ダム周辺など、おおむね河川の上流部の区域に位置する“まち”や“むら”をいいます。
※応募方法の詳細等は別添資料ご参照
○募集対象:次の[1]~[3]にあてはまる旅の企画とします。
企画段階のもの、すでに催行されているものを問いません。
[1] 水の里を対象地域に含んでいること
[2] 水の里の活性化に貢献するものであること
[3] 旅行者が、自らの暮らしと水の里との関係について考えるきっかけとなること
○募集部門:大学以下の学生の方であれば応募できる学生部門と、どなたでも応募できる一般部門の2つの部門があります。
応募に際して、どちらも個人、団体を問いません。
○募集〆切:9月30日(日)
○賞:最優秀賞、優秀賞、奨励賞を各部門ごとに各1点ずつ、また、両部門共通の特別賞として「そこでしか見られない素晴らしい景色や風景」を紹介した企画に授与する絶景賞と、エコツーリズム、グリーンツーリズム等、地域の魅力的な観光資源を活かした観光地域づくりの取組として優れた企画に授与する観光庁観光資源課長賞を予定しています。
○選考:観光や地域活性化等に関する有識者で構成された委員会による厳正な審査の上、各賞を決定します。特別賞の1つである絶景賞は、 「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」プロデューサーの詩歩(Shiho)さんに選定いただきます。
【協力】
(一社)全国旅行業協会、(株)全旅、(公社)日本観光振興協会
※過去の受賞企画等は下記サイトに掲載しております。
http://mizunosato-ouen.jp/tabi/contest/
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。