河川協力団体制度、河川協力団体活動の成果


河川管理者は、地域の実情に応じて、河川の維持・管理を進めています。
河川管理者のパートナーである河川協力団体の活動は、
より地域の実情に則した活動であり、河川の維持・管理における充実につながっています。

● 地域の実情に応じたキメ細やかな対応

河川の維持・管理には、膨大な時間と労力が必要です。そんな現状の中、河川協力団体は自分達の活動のフィールドである河川空間を快適に利用するためにキメ細やかな対応力で、維持・管理に貢献しています。

【青森県】馬淵川 NPO法人 水辺の楽校まべち
重要種等の生育などに配慮した除草作業を実施する河川協力団体

● 河川管理の質の向上

【徳島県】桑野川 横見町をきれいにする会

誰でも、いつでも気軽に近づける快適な河川空間は維持・管理が重要です。河川協力団体が実際の作業を行うにあたって、河川管理者と河川協力団体が協力して計画を作成するなど、両者が一体となって安心・安全な河川空間の維持・管理の質の向上につながっています。

河川協力団体による壁画制作・周知が、ゴミ不法投棄抑制につながり、河川管理の質が向上

● 市民と河川管理者をつなぐ河川協力団体

【熊本県】球磨川 次世代のためにがんばろ会

河川協力団体は市民と河川管理者、双方の立場を理解し、活動しています。市民と河川管理者の間に立つことで、お互いの視点や想いを融合することが出来ます。その結果、河川の利活用や維持・管理につながります。

河川協力団体が運営する啓発ポスターコンクール。市民と河川管理者との想いが重なる。

● 地域づくり、環境の保全・再生への貢献

【鳥取県・島根県】中海 NPO法人 未来守りネットワーク

河川協力団体は、河川の環境調査や子ども達に向けた環境教育、水辺の安全利用講習会などを実施しています。その活動を通じて、自然環境への関心を高めたり、環境の保全・再生につながっています。また地域づくりや、地域づくりを担う人材の育成などにもつながっています。

河川協力団体によるアマモ場再生への取り組み。作業に地域の子ども達も参加することで、自分達が住む地域への関心や、自然環境に対する意識の向上につながっている。
河川管理者と河川協力団体の協働によって、川と川の周辺で様々な成果が生まれています。
川の環境を保全し、快適な空間を提供することで地域の活性化や川の利用につながっています。