Menu
REPORT
全国流域治水MAP
水災害に備える
流域を楽しむ
いろいろな話題
カワナビとは
お問い合せ
©Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism
サイト
浸水ナビ
検索した地点の浸水シミュレーションをGISで表示するツール。
サイト
防災ポータル
防災情報提供センター(国土交通省)が保有する防災情報を集約したサイト。
サイト
インフラツーリズムポータルサイト
ダム、橋、港などを観光するインフラツーリズムの魅力を伝えている。
サイト
ハザードマップポータルサイト
ハザードマップの参照を行うことができる。
サイト
DiMAPS
自然災害発生時に、いち早く現場から災害情報を収集して地図上に表示。
サイト
川の防災情報
気象および水害や土砂災害に関する様々な情報を一度で確認できる。
サイト
防災情報のページ
災害に関する記者発表や公表資料について時系列でまとめられているサイト。
サイト
災害をもたらした気象事例
過去に発生した主な気象災害事例の詳細を掲載。
サイト
あなたの街の防災情報
自分の自治体を選択することで、天気を確認できる。
サイト
防災学習ポータルサイト
教員や子どもたちを対象とした防災教育に関するポータルサイト。
サイト
安全教育・防災教育ポータルサイト
教員や小中高生を対象とした防災教育に関するポータルサイト。
サイト
東京備蓄ナビ
災害時の備蓄について、何をどのくらい準備すればよいかが分かる。
アプリ
大阪防災アプリ
災害時の避難所開設状況などを備えた多言語(英・中・韓)対応アプリ。
アプリ
キキミルAR(広島県)
土砂災害警戒区域等の「危機」に関する情報を「見る」ことができるアプリ。
アプリ
東京都防災アプリ
東京都公式アプリ。一般、キッズ、シニアの3つのモードから選べる。
サイト
北海道防災ポータル
気象警報の発表や地震・津波等の発生情報などを発信するポータルサイト。
アプリ
札幌市防災アプリ「そなえ」
地震災害や風水害などの防災意識を高め、日ごろの備えを促す防災アプリ。
アプリ
災害時ナビ(函館市)
大規模自然災害に遭遇したときの行動をサポートする函館市のアプリ。
アプリ
災害時ナビ(旭川市)
三井住友海上火災保険会社による災害時の行動をサポートするアプリ。
サイト
室蘭市防災情報
防災関連情報の紹介。
アプリ
災害時ナビ(帯広市)
スマートフォン専用アプリ「災害時ナビ」。
サイト
Yahoo!防災速報(三笠市)
ヤフー株式会社と災害協定を締結。
サイト
Yahoo!防災速報(深川市)
「Yahoo!防災速報」での防災情報配信。
サイト
えにわっか(恵庭市)
恵庭市の観光情報閲覧や市内で使えるポイントの運用などができるサイト。
サイト
伊達市防災ナビ(伊達市)
気象情報などの防災情報、緊急時のアラートや避難所情報を確認できる。
アプリ
スマ保 災害時ナビ(石狩市)
スマートフォン用アプリ「スマ保 災害時ナビ」
サイト
Yahoo!防災速報(当別町)
水害・土砂災害の防災情報の案内。
サイト
災害時緊急情報の配信(松前町)
「エリアメール」「緊急速報メール」の概要を説明。
サイト
防災Infoしりうち(知内町)
緊急地震速報など防災や暮らし情報を確認できる防災情報システム。
アプリ
防災情報(木古内町)
「Yahoo!防災速報」アプリで緊急情報を配信。
アプリ
くらしの情報アプリ(七飯町)
子育て、イベントなどの情報と防災情報をチェックできるアプリ。
サイト
防災情報(森町)
Yahoo!防災速報の活用ができる。
アプリ
防災情報(江差町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
サイト
防災ナビ(今金町)
戸別受信機の放送内容のアーカイブを確認することができるサイト。
サイト
島牧村 うしお通信(島牧村)
島牧村のイベントに加え、緊急時の対策を記載している村の広報誌。
アプリ
るすっぴーナビ(留寿都村)
地域のお知らせや天気情報が確認できる留寿都村特化の防災情報配信アプリ。
アプリ
きもべつ おしゃべり回覧板(喜茂別町)
公共施設の情報、中山峠の定点カメラなど生活情報を確認できるアプリ。
アプリ
しゃこたん(積丹町)
地域のお知らせや北海道内各地の道路情報が確認できる防災情報配信アプリ。
アプリ
防災情報(余市町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(赤井川村)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(上砂川町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
まんまるナビ(月形町)
町からのお知らせ、防災情報、公共交通機関の時刻表などを確認できる。
アプリ
東川町公式アプリ(東川町)
ゴミ出し情報などの生活情報と防災情報を確認できるアプリ。
アプリ
防災情報(中富良野町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
ほろみんナビ(幌加内町)
停電時に役場の放送を受信可能なIP告知端末と連携させたアプリ。
アプリ
防災情報(増毛町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災infoはぼろ(羽幌町)
防災情報伝達システム「防災infoはぼろ」のスマホ版アプリ。
アプリ
防災情報配信システム(天塩町)
防災情報をいちはやく伝達可能な防災情報配信システムのスマホ版アプリ。
アプリ
Hazardon(猿払村)
複数の自治体の気象警報、地震情報等を確認できるアプリ。
アプリ
枝幸町くらしの情報(枝幸町)
避難指示等の緊急情報やお知らせ、天気情報などを確認可能なアプリ。
アプリ
そらっきーナビ(大空町)
避難指示等の緊急情報や町内18箇所の天気情報などを確認可能なアプリ。
アプリ
防災情報(白老町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
むかわ町アプリ(むかわ町)
防災やイベント情報、河川カメラ、峠の道路情報などを確認可能なアプリ。
サイト
防災情報等メール配信サービス(浦河町)
町が配信する防災情報等を文字で確認できる。
アプリ
防災情報(様似町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
サイト
えりも町防災情報(えりも町)
えりも町防災情報配信メールを確認できる。
アプリ
上士幌情報アプリ(上士幌町)
防災情報、街からのお知らせ、高齢者福祉情報などが配信されているアプリ。
アプリ
mishika(鹿追町)
気象情報や地震情報を配信するアプリ。災害用伝言板など防災面が充実。
アプリ
Yahoo!防災速報アプリ(新得町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報メール・LINE他(幕別町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(池田町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
サイト
防災情報(足寄町)
足寄町公式サイトの災害時情報収集ページ。各種資料へのリンクを掲載。
アプリ
PokeL - 釧路町情報提供アプリ(釧路町)
地震・津波情報、避難指示や、町のイベント情報を配信しているアプリ。
サイト
厚岸町の地域情報(厚岸町)
町からのお知らせや防災情報、天気予報などを確認することができる。
サイト
てしかがモバイル(弟子屈町)
弟子屈町の直近の天気予報のほか、警報、注意報などがご覧いただける。
アプリ
つるい(鶴居村)
災害時はGPSによる避難経路案内や安否確認機能を利用できるアプリ。
アプリ
青森防災アプリ「AOBOU」(青森県)
近くの避難所を探し、個人情報登録で緊急時の連絡が円滑になるアプリ。
アプリ
CosmoCast(弘前市)
屋外だと気象状況などにより届きにくい無線情報をスマホに配信するアプリ。
アプリ
黒石市防災アプリ(黒石市)
スマホから、リアルタイムで市の防災行政用無線を聞けるアプリ。
アプリ
防災情報(五所川原市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(むつ市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
平川市LINE公式アカウント(平川市)
防災・気象情報メニューを備え、生活情報などがわかる市の公式LINE。
アプリ
深浦町防災行政情報伝達システム(深浦町)
無線の内容をスマホに配信するアプリ。高齢者見守りなども利用できる。
アプリ
ツガル魅Navi(田舎館村)
観光や施設、防災情報、ライブカメラを確認できる津軽南地域特化アプリ。
アプリ
ろくのへ防災・行政ナビ(六戸町)
防災無線を音声と文字で確認できるアプリ。避難所開設情報や警報なども。
アプリ
Yahoo!防災速報(東北町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
遠野地域情報アプリ(遠野市)
遠野テレビのデータ放送を視聴可能。避難所のナビ機能もあるアプリ。
アプリ
ふじさわチャンネル(一関市)
全国の避難所を確認できるアプリ。AR表示やコンパス表示で誘導可能。
アプリ
ぽちっと奥州(奥州市)
防災情報を配信するアプリ。道路陥没箇所や道路照明切れなどを投稿可能。
アプリ
滝沢NAVI(滝沢市)
防災情報や避難所の確認、診察可能な医療機関情報を確認できるアプリ。
アプリ
@infocanal(雫石町)
防災行政無線の内容を音声と文字で確認可能なアプリ。
アプリ
くずまき(葛巻町)
災害時に役立つ情報、暮らしや移住情報などを配信しているアプリ。
アプリ
防災情報(岩手町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
しわなび(紫波町)
防災情報などを配信するアプリ。乗り合いバスアプリにもアクセス可能。
アプリ
防災情報(大槌町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
インフォやまだ(山田町)
町災害対策本部・警戒本部からの災害情報をチェックできるアプリ。
アプリ
防災情報(岩泉町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
青の国 ふだい(普代村)
町のお知らせを確認可能なアプリ。
アプリ
みやぎ防災(宮城県)
避難情報、避難所の受付等ができるアプリ。自治体に物資の要請ができる。
アプリ
SENDAIポータル(仙台市)
避難指示や津波警報、熱中症警戒アラートなどを配信するアプリ。
アプリ
防災情報(石巻市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
ナトぽた(名取市)
パーソナライズされたお知らせを配信するアプリ。避難所の場所を確認可能。
アプリ
多賀城防災(多賀城市)
防災行政無線や地震情報、避難指示を確認できるアプリ。
アプリ
防災情報(東松島市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(富谷市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(大河原町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(利府町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(大和町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(加美町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(南三陸町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(秋田市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
FMプラプラ(大館市)
災害・緊急情報や気象情報、道路交通情報を確認可能なアプリ。
アプリ
防災情報(湯沢市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(由利本荘市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
@infocanal(にかほ市)
災害発生時等の情報、屋外放送の内容を文字情報で確認可能なアプリ。
アプリ
@infocanal(仙北市)
Jアラートや避難情報、気象情報を確認可能な防災アプリ。
サイト
知らせますケン(井川町)
町の定時放送や緊急放送を受信可能。道路情報についても確認できる。
アプリ
防災情報(美郷町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(羽後町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
サイト
こちら防災やまがた!(山形県)
災害状況をはじめとした各種情報を確認できる情報ポータルサイト。
アプリ
防災情報(山形市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
避難所情報WEBアプリ(鶴岡市)
避難所情報、避難者数の把握、避難所ごとの混雑状況が確認できるアプリ。
アプリ
寒河江ぽけっとナビ(寒河江市)
暮らし・災害・避難等の情報を配信するアプリ。採用情報なども確認可能。
アプリ
防災情報(上山市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(村山市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(長井市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(天童市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
サイト
防災尾花沢(尾花沢市)
災害情報や災害伝言板、避難所、土砂災害危険エリアをマップで確認可能。
アプリ
避難所の状況WEBアプリ(南陽市)
避難所の混雑を避けるため、開設情報や避難者数を確認可能なアプリ。
アプリ
@infocanal(中山町)
気象警報・注意報の発令状況、天気予報などの確認ができるアプリ。
アプリ
「つながるくん」(西川町)
災情報及び行政情報などを町民にすばやく届けるアプリ
サイト
防災情報(金山町)
配信予定
アプリ
@infocanal(最上町)
最上町外でも防災無線情報を受信可能なアプリ。消防本部とも連携。
アプリ
くらっち(大蔵村)
防災無線情報を音声と文字で確認可能なアプリ。ハザードマップも確認可能。
アプリ
防災情報(川西町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
@infocanal(白鷹町)
避難、地震、気象等の情報を確認できるアプリ。
アプリ
防災情報(三川町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
福島県防災アプリ(福島県)
避難情報の取得、避難タイムラインや備蓄品リストの作成が可能なアプリ。
アプリ
福島市公式防災アプリ(福島市)
避難所の開設・混雑状況、川の水位情報を確認可能なアプリ。
サイト
会津若松+(会津若松市)
防災情報、自分や最適な防災用品の設定、安否情報の共有などができる。
サイト
災害時ナビ(郡山市)
現在地から避難場所までのルート表示、避難場所の詳細情報を確認できる。
アプリ
防災情報(いわき市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(白河市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
二本松市防災アプリ(二本松市)
市内の火災情報や近況情報、避難所の開設・混雑情報を確認できるアプリ。
アプリ
伊達市公式アプリ「だてなび」(伊達市)
避難情報や気象情報を確認できるアプリ。オンライン申請機能も搭載。
アプリ
防災情報(国見町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(大玉村)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(鏡石町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(下郷町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(南会津町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(西会津町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(会津坂下町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
柳津町防災行政情報アプリ(柳津町)
防災情報、気象情報、火災情報、行政情報を発信するアプリ。
アプリ
防災情報(金山町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
昭和村防災アプリSアラートplus(昭和村)
防災無線を音声と文字で確認できるアプリ。受信後オフラインでも確認可能。
アプリ
防災Infoにしごう(西郷村)
防災情報をいちはやく伝達可能な防災情報配信システムのスマホ版アプリ。
アプリ
泉崎村防災案内アプリ(泉崎村)
災害情報や最寄りの避難所の確認が可能なアプリ。警告音機能なども搭載。
アプリ
中島村防災・災害情報(中島村)
災害情報や避難所を確認できるアプリ。緊急時の警告音機能などを搭載。
アプリ
矢吹町公式アプリ(矢吹町)
町のお知らせや防災情報を取得できるアプリ。パーソナライズ可能。
アプリ
玉川村防災アプリ(玉川村)
防災無線や災害情報が見られるアプリ。災害時は位置情報や写真を投稿可能。
アプリ
防災情報(小野町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
ひろのアプリ(広野町)
町のお知らせや防災情報を確認できるアプリ。掲示板機能も搭載。
アプリ
とみおかアプリ(富岡町)
町のお知らせを確認できるアプリ。町民の写真投稿や交流スペースを搭載。
アプリ
ふたばアプリ(双葉町)
町のお知らせや防災情報を取得できるアプリ。利用者が交流する機能も搭載。
アプリ
防災情報(新地町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
サイト
茨城県 防災・危機管理ポータルサイト(茨城県)
隣接市町村も含む気象情報を確認できるサイト。避難所の開設・混雑情報も。
アプリ
防災情報(水戸市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
ひたちナビ(日立市)
生活・防災情報を配信するアプリ。避難所のルートや防災マップも確認可能。
アプリ
防災情報(古河市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(結城市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災龍ケ崎(龍ケ崎市)
防災無線や浸水想定区域などがわかるアプリ。災害用伝言ダイヤルと連携有。
アプリ
下妻市防災アプリ(下妻市)
防災行政無線、避難所の位置や開設情報、河川水位を確認可能なアプリ。
アプリ
防災情報(常総市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
サイト
じょうづるさんナビ(常陸太田市)
災害情報の配信、行政手続きをオンラインで申請可。地域通貨も使える。
アプリ
高萩市防災アプリ(高萩市)
防災無線情報を音声と文字で確認可能。水位や雨雲の動きもチェックできる。
アプリ
防災情報(北茨城市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(笠間市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(取手市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災うしく(牛久市)
防災無線を文字でも確認でき、避難所や土砂災害警戒区域がわかるアプリ。
アプリ
つくスマ(つくば市)
市からの情報を受けとれるアプリ。周辺地域の情報をマップ上で確認可能。
アプリ
防災情報(ひたちなか市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
かしまナビ(鹿嶋市)
感染症対策や防災情報、鹿嶋市に関する情報を網羅しているアプリ。
アプリ
Morinfo(守谷市)
リアルな災害情報を市民から集めるアプリ。避難所の混雑状況も確認できる。
アプリ
ひたまるアプリ(常陸大宮市)
防災無線や避難所、緊急医療情報を確認できるアプリ。支援制度も確認可能。
アプリ
那珂市防災アプリ(那珂市)
防災無線情報を音声と文字で確認可能。避難所の開設情報チェックできる。
アプリ
防災情報(筑西市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(坂東市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
稲敷市公式アプリ(稲敷市)
音声と文字で災害情報を確認。ハザードマップやAEDの場所もチェック可。
アプリ
かすみがうら市アプリ(かすみがうら市)
暮らし情報や防災無線の内容を確認できるアプリ。
アプリ
さくらがわ防災(桜川市)
防災無線の内容を音声と文字で確認できるアプリ。安否確認機能を搭載。
アプリ
つくばみらい市防災(つくばみらい市)
防災情報などを確認できるアプリ。避難所情報やハザードマップも見られる。
アプリ
防災情報(東海村)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
大子町公式アプリ(大子町)
生活・防災情報を確認できるアプリ。ハザードマップやラジオも確認可能。
アプリ
美浦村アプリ(美浦村)
災害情報に加え、観光情報や安否確認機能を搭載したアプリ。
アプリ
河内町アプリ(河内町)
防災情報や防災の手引き、暮らし情報を確認できるアプリ。
アプリ
New Sakainfo(境町)
防災情報を文字と音声で通知するアプリ。GPSでの救助要請が可能。
アプリ
利根町行政アプリ(利根町)
防災・生活情報を確認できるアプリ。ハザードマップや避難所一覧を掲載。
サイト
防災とちぎ(栃木県)
緊急情報や気象情報を確認できる。年度別に過去の気象情報も確認可能。
アプリ
防災情報(足利市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
@infocanal(鹿沼市)
防災情報、行政情報を配信するアプリ。
サイト
災害時ナビ(小山市)
災害時ナビを紹介。
アプリ
真岡市公式アプリ(真岡市)
市からの緊急情報、防災行政無線、公共交通などがチェックできるアプリ。
アプリ
安心みるレポート(那須塩原市)
災害発生時の被害状況の把握を目的とした災害情報レポートアプリ。
アプリ
さくら市防災アプリ(さくら市)
緊急情報の配信、警告音でのお知らせ機能を搭載したアプリ。
アプリ
防災Infoなすからすやま(@InfoCanal)(那須烏山市)
防災・行政情報の配信アプリ。読み上げや振動に対応。
アプリ
防災情報(益子町)
防災無線の音声放送を聴くことができるアプリ。町外でも情報を受け取れる。
アプリ
防災情報(市貝町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(野木町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災アプリ(@infocanal)(塩谷町)
緊急情報の配信、警告音でのお知らせ機能を搭載したアプリ。
アプリ
なかナビ(那珂川町)
生活・防災情報を配信するアプリ。那珂川町ケーブルテレビ番組表も確認可。
サイト
群馬県防災ポータルサイト(群馬県)
群馬県公式サイトの防災ページ。各種資料などへのリンクを掲載。
アプリ
防災情報(前橋市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
桐生市防災アプリ(Hazardon)(桐生市)
災害情報や気象情報、噴火情報、国民保護情報などを確認できるアプリ。
アプリ
防災情報(伊勢崎市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災ぬまた(沼田市)
火災、防犯や熊出没情報などを確認できる防災アプリ。読み上げ機能付き。
アプリ
@infocanal(館林市)
防災情報、暮らし情報、観光情報などを配信しているアプリ。
アプリ
防災富岡(富岡市)
防災や気象情報を配信しているアプリ。災害レポート機能なども掲載。
アプリ
みどり市防災ナビ(みどり市)
防災無線の内容を確認できる。オフラインで地図や避難所を確認可。
アプリ
上野村公式アプリ(上野村)
観光・行政情報を配信するアプリ。見守り機能付きの健康マイレージ事業も。
アプリ
長野原町公式アプリ(長野原町)
暮らし・防災情報を確認できるアプリ。町民であればPR投稿も可能。
アプリ
@infocanal(みなかみ町)
気象情報、避難情報・ミサイル発射情報などを配信するアプリ。
サイト
埼玉県防災ポータルサイト(埼玉県)
各種防災情報を紹介。
アプリ
さいたま市防災アプリ(さいたま市)
災害情報を確認できるアプリ。発生中の災害に応じアプリ内カラーが変わる。
アプリ
防災情報(熊谷市)
全国避難所アプリの紹介。
アプリ
川口市ハザードマップ(川口市)
カメラを通じて浸水や地震による建物被害をシミュレーションできるアプリ。
アプリ
防災情報(所沢市)
市作成の防災ガイド・避難所マップをアプリ化。オフラインで検索可。
アプリ
飯能市ご当地アプリ(飯能市)
暮らし情報のほか、防災行政無線情報を取得したり電子申請ができるアプリ。
アプリ
加須市防災アプリ(加須市)
避難情報、防災無線、避難場所、ハザードマップなどを確認できるアプリ。
アプリ
東松山市避難所開設状況webアプリ(東松山市)
避難所の混雑状況、母子優先の避難所、車中避難状況を確認できるアプリ。
アプリ
防災情報(春日部市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(狭山市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災はにゅう(羽生市)
避難指示や防災マップ、防災無線を確認できるアプリ。安否確認機能を搭載。
アプリ
防災情報(鴻巣市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(上尾市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災草加(草加市)
浸水想定区域や避難所のルート検索が可能なアプリ。安否確認機能を搭載。
アプリ
防災こしがや(越谷市)
災害情報の受信、防災無線の確認、避難所の検索などができるアプリ。
アプリ
防災情報(蕨市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(戸田市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(入間市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
久喜市防災アプリ(久喜市)
防災情報、マイ・タイムライン作成、ハザードマップ確認ができるアプリ。
アプリ
防災情報(北本市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(八潮市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
ポケットみさと(三郷市)
生活情報や防災情報をチェックできるアプリ。ハザードマップも閲覧可能。
アプリ
坂戸市防災アプリ(坂戸市)
河川や通行止め状況などを確認可能。オフラインで防災マップを閲覧可。
アプリ
つるポッケ(鶴ヶ島市)
暮らしの情報と災害情報を確認できるアプリ。回覧板の確認や申請手続きも。
アプリ
吉川減災ナビ(吉川市)
市内の防災情報を配信するアプリ。避難所や土のう保管場所なども確認可能。
アプリ
防災情報(伊奈町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(川島町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(鳩山町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
ライフビジョン(東秩父村)
暮らしと防災の情報を確認できるアプリ。
アプリ
防災情報(神川町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
サイト
VACAN(宮代町)
避難所の紹介。
アプリ
防災情報(杉戸町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(松伏町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
サイト
千葉県防災ポータルサイト(千葉県)
災害情報、ライフラインや交通情報、雨雲レーダーなどを確認可能。
アプリ
防災情報(千葉市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
ふなっぷ(船橋市)
災害情報の受信、防災マップ、ハザードマップの確認ができるアプリ。
アプリ
防災情報(館山市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
ライフビジョン(木更津市)
暮らし情報の確認と福祉見守り機能を使用可能なアプリ。
アプリ
防災情報(松戸市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(茂原市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
サイト
防災情報(佐倉市)
全国避難所ガイドを案内。
サイト
防災情報(旭市)
防災マップ
アプリ
防災情報(習志野市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
かつうらメイト(勝浦市)
防災行政無線がスマホに届くアプリ。
アプリ
防災情報(流山市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(八千代市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(我孫子市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(君津市)
防災行政無線や避難所の開設・混雑状況を配信するアプリ。
アプリ
防災情報(富津市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(浦安市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(四街道市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(八街市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(印西市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(南房総市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(香取市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
いすみ市防災アプリ(いすみ市)
防災無線を確認できるアプリ。避難所のルートやマイ・タイムライン作成も。
アプリ
防災情報(大網白里市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(酒々井町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(九十九里町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
よこしばひかりまちナビ2(横芝光町)
暮らし情報や防災マップが確認できるアプリ。
サイト
防災情報(一宮町)
連携
サイト
防災情報(睦沢町)
連携
アプリ
Hazardon(長生村)
災害関連情報を配信するアプリ。避難情報、ハザードマップも確認できる。
サイト
おおたき通信(大多喜町)
気象警報やJアラート、町が発令する避難情報をプッシュ通知できるアプリ。
アプリ
東京都防災アプリ(東京都)
防災情報がチェックできるアプリ。ゲーム感覚で防災知識を得られる。
アプリ
中央区防災マップアプリ(中央区)
円滑な避難誘導を目的としたアプリ。安否連絡、防災クイズなども利用可能。
アプリ
港区防災アプリ(港区)
防災マップ、水位・雨量情報、安否情報、防災ガイド等を確認できるアプリ。
アプリ
文京区防災アプリ(文京区)
防災無線、緊急情報などを確認できるアプリ。鉄道運行状況なども確認可能。
アプリ
台東防災(台東区)
地震・水害発生時の避難場所の確認やルート検索、防災学習が可能なアプリ。
アプリ
防災情報(墨田区)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
江東区防災マップ(江東区)
避難行動を促す情報発信するアプリ。洪水などハザードマップを確認できる。
アプリ
ココシル品川(品川区)
緊急・防災情報を配信しているアプリ。避難所経路も確認できる。
アプリ
目黒区防災地図アプリ(目黒区)
雨雲レーダーの気象情報、避難所・土のう・AED位置を確認できるアプリ。
アプリ
大田区防災アプリ(大田区)
防災行政無線の内容など、大田区から発信する災害情報を確認できるアプリ。
アプリ
渋谷区防災アプリ(渋谷区)
緊急情報や避難情報の最新情報、被害報告機能を搭載したアプリ。
アプリ
杉並区公式電子地図サービス【すぎナビ】(杉並区)
河川水位を確認できるライブカメラや危険箇所の投稿・閲覧が可能なアプリ。
アプリ
北区防災アプリ(北区)
防災気象情報、交通情報、停電・断水等の状況を確認できるアプリ。
アプリ
荒川区防災アプリ(荒川区)
防災行政無線を確認できるアプリ。ライフライン、気象情報も確認可能。
アプリ
板橋区防災マップ(板橋区)
オフラインで区内の地図と避難施設や医療機関の場所を確認できるアプリ。
アプリ
防災情報(練馬区)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
足立区防災アプリ(足立区)
緊急情報を配信するアプリ。避難所の開設・混雑情報の確認が可能。
アプリ
かつラッパ(葛飾区)
防災行政無線確認用スマートフォンアプリ「かつラッパ」の配信。
アプリ
江戸川区防災アプリ(江戸川区)
災害時には被害情報や避難所開設情報などをリアルタイムに発信するアプリ。
アプリ
防災情報(立川市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
Hazard Map め組(青梅市)
消防水利に関する情報提供を中心に、災害時の避難行動を支援するアプリ。
アプリ
小平市防災マップアプリ(小平市)
「小平市防災マップ」のアプリ版。オフラインで最寄りの避難所を確認可能。
アプリ
防災情報(日野市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
東村山防災navi(東村山市)
防災情報や防災施設の確認ができるアプリ。被害情報を写真付きで投稿可能。
アプリ
防災情報(国分寺市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(国立市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
ふっさ情報アプリ「ふくナビ」(福生市)
暮らし情報に加えて災害情報をチェックできるアプリ。
アプリ
狛江市防災マップアプリ(狛江市)
オフラインで避難所を確認できるアプリ。災害時に役立つ防災ガイド等も掲載
アプリ
防災情報(東大和市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(武蔵村山市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(羽村市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(新島村)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
サイト
神奈川県災害情報ポータル(神奈川県)
気象情報や避難情報が確認できるサイト。ライブカメラの情報も閲覧可能。
アプリ
横浜市避難ナビ(横浜市)
ARによる浸水擬似体験やマイ・タイムラインの作成ができる防災アプリ。
アプリ
かわさき防災アプリ(川崎市)
洪水、土砂災害などの危険区域を示したハザードマップを確認できるアプリ。
サイト
防災情報(相模原市)
災害時における情報提供メディアの紹介。
アプリ
Hazardon(藤沢市)
防災情報がプッシュ通知で確認できるアプリ。ハザードマップも搭載。
アプリ
おだわら防災ナビ(小田原市)
市の情報を配信するアプリ。ハザードマップ、河川の水位など確認可能。
アプリ
天サイ!まなぶくん 茅ヶ崎版(茅ヶ崎市)
津波や液状化のハザードマップ、自身の危険度などを確認できるARアプリ。
アプリ
防災情報(秦野市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
ヤマトSOS支援アプリ(大和市)
市内の犯罪・交通事故発生情報や災害時の避難場所情報配信するアプリ。
アプリ
海老名市防災マップ(海老名市)
防災関連施設などを示したマップや災害時の心得などを掲載したアプリ。
アプリ
防災情報(座間市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
おおいそ防災・行政ナビ(大磯町)
災害時・平時も利用可能な防災情報ポータルアプリ。町のお知らせも受信。
アプリ
Hazardon(二宮町)
気象情報、避難情報、防災行政無線の配信や見守り機能を搭載したアプリ。
アプリ
防災情報(中井町)
防災無線の放送をスマホから聴くことができるアプリ。
アプリ
防災情報(松田町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
VACAN(開成町)
避難所の開設・混雑情報を確認できるサービス。アプリのダウンロード不要。
サイト
はこぼうマップ(箱根町)
平時は交通情報を、災害時は避難所の開設状況等を確認できるサイト。
アプリ
防災情報(愛川町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
新潟県防災ナビ(新潟県)
ハザードマップや安否確認など、避難情報を確認できる県公式アプリ。
アプリ
防災情報(新潟市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(柏崎市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(小千谷市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
かも防災・行政ナビ(加茂市)
ハザードマップや避難所の情報などの防災情報を確認できるアプリ。
アプリ
むらかみ情報ナビ(ライフビジョン)(村上市)
市の防災、行政、イベント情報を受け取ることができるアプリ。
アプリ
防災情報(上越市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(佐渡市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(魚沼市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
胎内市防災アプリ(胎内市)
防災無線の内容の確認、避難所の情報やハザードマップが確認できるアプリ。
アプリ
防災情報(刈羽村)
今年度中にアプリ導入予定。
サイト
富山防災WEB(富山県)
各種災害情報のほか、注意報や警報をマップで確認可能なwebサイト。
アプリ
防災情報(高岡市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(魚津市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(砺波市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
南砺市防災アプリ(南砺市)
気象情報や警報を確認できるアプリ。
アプリ
防災情報(朝日町)
町の防災行政無線や気象情報スマホから確認できるアプリ。
サイト
石川県防災ポータル(石川県)
防災に関する情報ポータルサイト。災害対応や雪や地震への備えなども掲載。
アプリ
金沢市公式アプリ(金沢市)
市内の施設への経路案内や防災・気象情報を確認できるアプリ。
アプリ
防災情報(七尾市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
こまつ防災アプリ(小松市)
避難指示や避難所の開設情報をプッシュ通知してくれるアプリ。
アプリ
防災情報(輪島市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(珠洲市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(加賀市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
かほく市防災・環境情報(かほく市)
避難指示や避難所の開設情報を配信。安否確認や避難所受付申請にも対応。
アプリ
防災情報(白山市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(野々市市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(津幡町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(内灘町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
サイト
Hazardon(志賀町)
志賀町情報多重化システムを紹介。
アプリ
ライフビジョン(中能登町)
防災情報が確認できるアプリ。マップ機能あり
アプリ
あなみずinfo(穴水町)
生活情報や防災情報を確認できるアプリ。避難所の位置や経路も確認可能。
サイト
福井県防災ネット(福井県)
気象や避難情報、道路等の防災情報を一元的に把握できるwebサイト。
アプリ
防災情報(福井市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(敦賀市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(大野市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(勝山市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(あわら市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災サポ!(坂井市)
避難指示発令時のプッシュ通知や避難マニュアル等災害時に役立つアプリ。
アプリ
南えちぜん防災アラート(南越前町)
町からの防災情報を文字と音声で受け取ることができるアプリ。
アプリ
美浜町防災アプリ(美浜町)
防水情報や断水、鉄道の運休等の生活情報、お知らせを配信するアプリ。
アプリ
たかはま情報ナビ(高浜町)
避難情報やJアラート、防災無線情報、ハザードマップを確認できるアプリ。
サイト
やまなし防災ポータル(山梨県)
各種防災情報を掲載した情報ポータル。各警戒レベルの詳細な行動を記載。
アプリ
甲府市防災アプリ(甲府市)
緊急情報や避難所の位置や開設情報の確認、ルート検索ができるアプリ。
アプリ
富士吉田市公式防災アプリ(富士吉田市)
防災無線や防災・防犯情報、災害情報などを配信しているアプリ。
アプリ
山梨市防災アプリ(山梨市)
防災情報がプッシュ通知で確認できるアプリ。文字や音声で確認できる。
アプリ
おおつき防災アプリ(大月市)
市の防災無線、お知らせを受信できるアプリ。避難所マップなども掲載。
アプリ
にらさき防災・行政ナビ(韮崎市)
市の防災情報を確認できるアプリ。防災無線の内容を文字と音声で確認可能。
アプリ
南アルプスinfo(南アルプス市)
防災・防犯情報や気象情報、道路カメラなどが確認できるアプリ。
アプリ
防災情報(北杜市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(甲斐市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(身延町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
ライフビジョン(道志村)
防災や危機管理のためのアプリ。見守り機能あり
アプリ
防災情報伝達システム(西桂町)
防災や行政情報の確認、災害時の安否確認などができるアプリ。
アプリ
山中湖村防災アプリ(山中湖村)
災害時の防災情報や行政情報を確認できるアプリ。
アプリ
防災情報アプリ(富士河口湖町)
減災・防災情報を発信するアプリ。避難所や消防水利の情報を確認できる。
アプリ
信州防災アプリ(長野県)
適切な避難行動を支援するアプリ。マイ・タイムラインを作成可能
アプリ
長野市防災ナビ(長野市)
避難指示などを通知するアプリ。土砂災害警戒区域、浸水想定区域を確認可。
アプリ
防災情報(松本市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
キクもん(上田市)
自治会などからの情報を音声で聞くことができるアプリ。
アプリ
飯田市 地域情報アプリ(飯田市)
市からのお知らせ、緊急情報、気象情報などを確認できるアプリ。
アプリ
伊那市防災アプリ(伊那市)
防災無線の内容、避難所の位置、ハザードマップなどが確認できるアプリ。
アプリ
さくステ(佐久市)
市内の地域情報を音声などでチェックできる防災アプリ。
アプリ
防災情報(千曲市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
はれラジアプリ(東御市)
地域の防災情報が確認できるアプリ。道路や河川のライブカメラを確認可能。
アプリ
防災情報(安曇野市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(御代田町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
サイト
たてしなび(立科町)
町からのお知らせや災害時の緊急情報を確認できる情報配信システム。
アプリ
はれラジアプリ(青木村)
地域の防災情報が確認できるアプリ。道路や河川のライブカメラを確認可能。
アプリ
はれラジアプリ(長和町)
地域の防災情報が確認できるアプリ。道路や河川のライブカメラを確認可能。
アプリ
しもすわインフォ(下諏訪町)
町の防災情報を確認できるアプリ。防災無線を音声と文字で確認可能。
アプリ
ふじみ防災行政ナビ(ライフビジョン)(富士見町)
防災情報や行政情報を確認できるアプリ。
アプリ
みのわメイト(箕輪町)
地域の防災情報が確認できるアプリ。道路や河川のライブカメラを確認可能。
アプリ
宮田村防災情報(宮田村)
防災行政無線の情報を確認できるアプリ。
アプリ
しもじょうS-Navi(下條村)
防災・生活情報を音声と文字で確認できるアプリ。
アプリ
喬木村 地域情報アプリ(喬木村)
災害情報などを確認できるサイト。
アプリ
豊丘村公式アプリ(ライフビジョン)(豊丘村)
行政情報や生活情報を確認できるアプリ。災害時には緊急情報を確認できる。
アプリ
おんたけ王滝(王滝村)
観光客や登山者向けの防災・観光情報提供アプリ。
アプリ
防災情報(木曽町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(筑北村)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
まつナビ(ライフビジョン)(松川村)
防災・行政情報を確認できるアプリ。
アプリ
白馬村防災ナビ(白馬村)
避難情報、避難所やAEDの位置の表示など災害時に利用できる防災アプリ。
アプリ
防災情報(高山村)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
iなび いいづな(飯綱町)
生活・防災・防犯情報を確認できるアプリ。
サイト
岐阜県総合防災ポータル(岐阜県)
災害情報や気象情報マップが確認できる防災情報ポータルサイト。
アプリ
岐阜市総合防災安心読本アプリ(岐阜市)
災害が起きた時の行動や日頃からできる対策が掲載されたアプリ。
アプリ
防災情報(大垣市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
多治見市防災行政情報(多治見市)
防災行政無線をスマホで確認できるアプリ。難聴にも対応。
アプリ
美濃市防災情報アプリ(美濃市)
美濃市に特化した防災情報を確認できるアプリ。
アプリ
防災情報(羽島市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
え~なび(恵那市)
生活情報や避難所マップの確認など、カスタマイズ情報を確認できるアプリ。
アプリ
美濃加茂市防災アプリ(美濃加茂市)
緊急情報や防災行政無線の内容を確認できるアプリ。
アプリ
みたチョ(山県市)
災害時に避難所まで誘導してくれるARアプリ。
アプリ
本巣市情報発信 もとメール(本巣市)
生活情報や防災情報を確認できるアプリ。
アプリ
海津市防災行政情報(海津市)
防災行政無線の内容を音声と文字で確認可能なアプリ。
アプリ
防災情報(笠松町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
養老町防災行政情報(養老町)
防災行政無線の内容を音声と文字で確認可能なアプリ。
アプリ
垂井町防災行政情報(垂井町)
防災行政無線の内容を音声と文字で確認可能なアプリ。
アプリ
関ケ原町防災行政情報(関ケ原町)
防災行政無線の内容を音声と文字で確認可能なアプリ。
アプリ
ごうど情報アプリ(神戸町)
各種情報の受信やハザードマップや避難所の確認ができるアプリ。
アプリ
防災情報(輪之内町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
あんぱちナビ(安八町)
生活情報や防災情報を確認できるアプリ。
アプリ
いび情報ナビ(揖斐川町)
生活情報や防災情報を確認できるアプリ。
アプリ
情報発信 おおの(大野町)
防災行政無線の内容を音声と文字で確認可能なアプリ。
アプリ
いけだ情報アプリ(池田町)
生活情報や防災情報を確認できるアプリ。
アプリ
防災情報(北方町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
やおつーしん(ライフビジョン)(八百津町)
防災情報を確認できるアプリ。
アプリ
御嵩町防災行政情報(御嵩町)
防災行政無線の内容を音声と文字で確認可能なアプリ。
アプリ
静岡県防災(静岡県)
現在地の危険度、避難所の位置や避難経路の確認などができるアプリ。
アプリ
沼津市公式防災アプリ(沼津市)
災害時の情報収集、避難経路の確認などができるアプリ。
サイト
富士宮市防災マップ(富士宮市)
災害時の適切な行動を学べる防災マップを閲覧できるサイト。
アプリ
防災ふじ(富士市)
無線情報や緊急情報、防災訓練情報などを総合的に確認できるアプリ。
アプリ
防災情報(焼津市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
藤枝市防災(藤枝市)
防災行政無線の内容を音声と文字で確認可能なアプリ。
アプリ
下田市津波ハザードマップアプリ(下田市)
津波ハザードマップ、目標地点までの誘導、海抜表示などを確認できる。
アプリ
御前崎市防災アプリ(御前崎市)
防災無線の内容や災害情報など、防災に関する情報を確認できるアプリ。
アプリ
CosmoCast(東伊豆町)
無線情報をスマホで聴くことができるアプリ。
アプリ
清水町防災アプリ(清水町)
防災行政無線の内容を音声と文字で確認可能なアプリ。
アプリ
防災情報(小山町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(吉田町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
サイト
愛知県防災Web(愛知県)
被害状況や警報等の緊急情報を確認できるwebサイト。
アプリ
名古屋市防災アプリ(名古屋市)
防災情報や災害リスクを確認できるアプリ。マイ・タイムラインの作成も可。
アプリ
Hazardon(豊橋市)
防災情報や避難所の情報などを確認できるアプリ。
サイト
防災情報(一宮市)
災害情報や行方不明者捜索情報を受信できるメール配信システム。
アプリ
半田市防災アプリ「BSPG」(半田市)
防災学習ゲームなど、遊びながら災害リスクや対策について学べるアプリ。
アプリ
豊川市防災アプリ(豊川市)
防災情報や無線情報を確認できるアプリ。
サイト
つしま防災ポータル(津島市)
災害時の緊急情報、道路冠水計の情報等を見ることができる防災情報サイト。
アプリ
防災情報(碧南市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
あいかり(刈谷市)
生活情報や防災情報を確認できるアプリ。
アプリ
ひまわりアプリ(豊田市)
防災情報や河川の情報を確認できるアプリ。
アプリ
安城防災ナビ(ライフビジョン)(安城市)
防災情報を確認できるアプリ。各種リンクにアクセス可能。
アプリ
西尾市防災アプリ(西尾市)
防災情報や無線情報を確認できるアプリ。
アプリ
防災情報(蒲郡市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
とこなめ防災(常滑市)
無線情報や緊急情報、避難所の位置などを総合的に確認できるアプリ。
アプリ
防災情報(江南市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
防災情報(小牧市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
新城市防災アプリ(新城市)
防災行政無線の内容を音声と文字で確認可能なアプリ。
アプリ
おおぶ防災行政ナビ(大府市)
防災情報や無線情報を確認できるアプリ。
アプリ
尾張旭市防災アプリ(尾張旭市)
防災情報や河川カメラ、安否確認などが確認できるアプリ。
アプリ
防災情報(日進市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
田原市防災(田原市)
防災情報を確認できるアプリ。
アプリ
防災情報(愛西市)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
飛島村防災アプリ(飛島村)
防災情報や避難所の位置、避難経路の確認ができるアプリ。
アプリ
AguNavi(阿久比町)
防災情報や無線情報を確認できるアプリ。
アプリ
防災情報(美浜町)
「Yahoo!防災速報」アプリによる防災情報配信。
アプリ
設楽町防災アプリ(設楽町)
防災情報や行政情報、土砂災害の危険エリアなどを確認できるアプリ。
アプリ
東栄Sアラート(東栄町)
防災行政無線をスマホで確認できるアプリ。
アプリ
みえ防災ナビ(三重県)
防災情報、避難情報、ハザードマップの確認ができるアプリ。
アプリ
四日市市Sアラート(四日市市)
防災行政無線をスマホで確認できるアプリ。
アプリ
松坂ナビ(松阪市)
生活情報や防災情報を確認できるアプリ。
アプリ
土砂災害情報相互通報システム(尾鷲市)
各種防災情報や観測局雨量情報を確認できるアプリ。
アプリ
いなべ市防災アプリ 知らせぇーる(いなべ市)
文字と音声で防災情報を確認できる防災アプリ。
アプリ
Hazardon(伊賀市)
避難情報や気象情報、市からのお知らせなどを受信できるアプリ。
アプリ
朝日Sアラート(朝日町)
防災行政無線の内容を入手できるアプリ。
アプリ
おおだいナビ(大台町)
防災行政無線の内容などの防災情報や生活情報を配信するアプリ。
アプリ
度会町(度会町)
防災行政無線の内容を音声と文字で確認可能なアプリ。
アプリ
紀北町防災ナビ(紀北町)
災害情報を受信できるアプリ。
アプリ
滋賀県防災ポータル(滋賀県)
避難情報や道路情報など、災害時に役立つ情報を配信するアプリ。
アプリ
大津市防災ナビ(大津市)
防災気象情報や避難情報、今いる場所の危険性などを確認できるアプリ。
アプリ
野洲市防災アプリ(野洲市)
防災無線の内容や防災マップ、安否確認などを確認できるアプリ。
アプリ
こなんいろ(湖南市)
観光、生活情報などを配信しているアプリ。
アプリ
米原市防災アプリ(米原市)
音声や文字で防災情報などを受け取ることができるアプリ。
アプリ
日野町防災アプリ(ライフビジョン)(日野町)
防災情報に加え生活情報を確認できるアプリ。
アプリ
しるみる竜王(竜王町)
ハザードマップや河川ライブカメラ、防災情報をチェックできるアプリ。
アプリ
多賀町有線アプリ ゆうせんonline(多賀町)
災害時に役立つ心得や防災情報、緊急ブザー機能などがあるアプリ。
サイト
きょうと危機管理WEB(京都府)
防災情報にアクセスできるリンクが集まっている情報ポータル。
アプリ
福知山市防災(福知山市)
緊急情報、避難所や土のうステーションの位置などを確認できるアプリ。
アプリ
舞鶴防災アプリ(舞鶴市)
防災情報や避難所の開設情報などが受信できるアプリ。
アプリ
綾部市地域情報アプリ(ライフビジョン)(綾部市)
行政・防災情報や自治会からの連絡を文字と音声で確認できるアプリ。
アプリ
八幡市防災アプリ(八幡市)
災害情報に加え、水位カメラやダム情報など防災情報を確認できるアプリ。
アプリ
ライフビジョン(南丹市)
暮らし情報を確認できるアプリ。
アプリ
@infocanal(宇治田原町)
Jアラートによる緊急情報、避難情報等を確認できるアプリ。
アプリ
京丹波あんしんアプリ(京丹波町)
行政からの情報や防災・気象情報を受信できるアプリ。
アプリ
いねばんスマホ版アプリ(伊根町)
災害情報や自治体からのお知らせを受信できるアプリ。
アプリ
大阪防災アプリ(大阪府)
気象情報や避難指示、防災カメラやハザードマップを確認できるアプリ。
アプリ
岸和田市公式総合情報スマホアプリ「きしまる」(岸和田市)
観光情報や防災情報を受信できるほか、子育ての記録ができるアプリ。
アプリ
CosmoCast(泉大津市)
防災行政無線の内容を音声と文字で確認可能なアプリ。
アプリ
高槻防災(高槻市)
ハザードマップの確認や防災情報の受信ができるアプリ。
アプリ
みたチョ(守口市)
最寄りの避難所まで経路案内してくれるARアプリ。
アプリ
市公式総合アプリ「いばライフ」(茨木市)
暮らし情報や行政情報を受信できるアプリ。
アプリ
生活応援アプリ「やおっぷ」(八尾市)
防災や生活に関する情報を確認できるアプリ。
アプリ
Hazardon(富田林市)
気象情報や避難情報、浸水想定区域の確認などが行えるアプリ。
アプリ
もっと寝屋川(寝屋川市)
防災や暮らしの情報など、市に関する情報が総合的に確認できるアプリ。
アプリ
Hazardon(松原市)
防災情報や避難所の開設情報を通知で受け取ることができるアプリ。
アプリ
大東市防災アプリ(大東市)
市の防災システムと連動して防災情報を即座に受信できるアプリ。
アプリ
箕面くらしナビ(箕面市)
暮らし情報や防災・防犯情報を確認できるアプリ。
アプリ
泉南市防災アプリ(ライフビジョン)(泉南市)
防災行政無線の情報を確認できるアプリ。
アプリ
ひょうご防災ネット(兵庫県)
緊急情報や避難情報をいち早く確認できるアプリ。
アプリ
ライフビジョン(尼崎市)
暮らし情報や防災情報が確認できるアプリ。
アプリ
災害時ナビ(相生市)
避難所までのAR経路案内や防災情報、災害時のノウハウが確認できる。
アプリ
CosmoCast(宝塚市)
防災行政無線をスマホで確認できるアプリ。
アプリ
たかさご防災アラート(高砂市)
防災行政無線をスマホで確認できるアプリ。
アプリ
かさいライフナビ(加西市)
防災・防犯情報や自治体からの連絡を確認できるアプリ。
サイト
防災情報(たつの市)
全国避難所ガイドを案内。
アプリ
CosmoCast(佐用町)
防災行政無線をスマホで確認できるアプリ。
アプリ
奈良県防災アプリ(奈良県)
避難場所の位置や防災ハンドブックが確認できるアプリ。
アプリ
山添つながりアプリ めぇめぇ(山添村)
防災マップやハザードマップの確認、防災情報の確認ができるアプリ。
アプリ
Hazardon(斑鳩町)
町の防災情報をプッシュ通知で確認できるアプリ。
アプリ
防災とつかわ(ライフビジョン)(十津川村)
防災行政無線の情報を確認できるアプリ。
アプリ
ライフビジョン(上北山村)
暮らしの情報や防災情報を確認できるアプリ。
アプリ
川上村防災・行政ナビ(ライフビジョン)(川上村)
暮らしの情報や防災情報を確認できるアプリ。
アプリ
和歌山県防災ナビ(和歌山県)
避難場所の検索や経路検索、ハザードマップや緊急情報の受信ができるアプリ
アプリ
有田市防災行政ナビ(ライフビジョン)(有田市)
防災行政無線の情報を確認できるアプリ。
アプリ
みたチョ(御坊市)
災害情報の入手や避難場所までの経路の確認ができるアプリ。
アプリ
きみのナビ(紀美野町)
防災行政無線の情報を確認できるアプリ。
アプリ
ゆさわサポート(湯浅町)
町が発信するさまざまな情報を音声と文字で確認できるアプリ。
アプリ
ありだがわ防災・行政ナビ(有田川町)
防災情報や暮らし情報を確認できるアプリ。
アプリ
みたチョ(美浜町)
災害情報の入手や避難場所までの経路の確認ができるアプリ。
アプリ
みたチョ(日高町)
災害情報の入手や避難場所までの経路の確認ができるアプリ。
アプリ
防災情報(由良町)
災害情報の入手や避難場所までの経路の確認ができるアプリ。
サイト
防災情報(印南町)
各種防災情報やハザードマップなど。
サイト
防災情報(南部町)
各種防災情報やハザードマップなど。
アプリ
日高川町防災・行政情報アプリ(日高川町)
観光情報・暮らし情報・防災情報を受信できるアプリ。
アプリ
あんしんトリピーなび(鳥取県)
各種防災情報をプッシュ通知してくれる総合防災アプリ。
アプリ
鳥取市防災アプリ(鳥取市)
無線やJアラートと連携した防災情報を受信できるアプリ。
アプリ
倉吉市防災放送アプリ(倉吉市)
防災行政無線の情報を確認できるアプリ。
アプリ
CosmoCast(三朝町)
防災行政無線の情報を確認できるアプリ。
アプリ
CosmoCast(南部町)
防災行政無線の情報を確認できるアプリ。
アプリ
日野町アプリ(ライフビジョン)(日野町)
暮らし情報や防災情報を確認できるアプリ。
サイト
しまね防災情報(島根県)
防災・防犯情報など、安全に関する情報を総合的に確認可能。
アプリ
益田市防災アプリ(益田市)
防災情報や緊急情報を確認できるアプリ。
アプリ
雲南市公式アプリ(雲南市)
気象・災害情報や暮らし情報を確認できるアプリ。
アプリ
邑南町公式アプリ(邑南町)
防災行政無線の情報を確認できるアプリ。
アプリ
吉賀町防災アプリ(吉賀町)
防災無線を確認できるアプリ。避難所情報やハザードマップも閲覧可能。
アプリ
あまとめ(海士町)
町の情報発信と交流促進を目的にあらゆる情報を配信するアプリ。
アプリ
西ノ島情報アプリ(西ノ島町)
防災行政無線の情報を確認できるアプリ。
サイト
おかやま防災ポータル(岡山県)
緊急情報、防災マニュアルなどが確認できる防災ポータルサイト。
アプリ
倉敷市公式アプリ(倉敷市)
暮らし情報の確認やオンライン手続き等ができるアプリ。
アプリ
Radimo(井原市)
市の災害に関するラジオ情報をどの地域からも聞くことができるアプリ。
アプリ
高梁いんふぉ(高梁市)
暮らし情報や防災・防犯情報を確認できるアプリ。
アプリ
新見市公式スマホアプリ(ライフビジョン)(新見市)
防災行政無線の情報を確認できるアプリ。
アプリ
瀬戸内市防災アプリ(瀬戸内市)
緊急情報や防災マップ、防災リンク集を確認できるアプリ。
アプリ
みまさかonline(美作市)
防災情報や暮らし情報、水位カメラや雨量データなどが確認できるアプリ。
アプリ
防災行政ナビ(ライフビジョン)(浅口市)
避難情報やJアラートの緊急情報、防災無線の内容などが確認できるアプリ。
アプリ
はやしまナビ(早島町)
生活情報や防災情報を確認できるアプリ。
アプリ
防災サポ!(里庄町)
防災情報を確認できるポータルアプリ。
アプリ
やかげnavi.(矢掛町)
災害時緊急情報や暮らし・観光情報を受信できるアプリ。
アプリ
しょうおうナビ(勝央町)
防災・防犯情報、暮らし情報が確認できるアプリ
アプリ
きびアプリ(吉備中央町)
暮らし情報を確認できるアプリ。
サイト
広島県防災Web(広島県)
防災・災害情報をまとめたポータルサイト。
アプリ
ひろしま避難誘導アプリ「避難所へGo!」(広島市)
災害が発生する前に適切な避難行動を行うための防災アプリ。
アプリ
尾道防災アプリ(尾道市)
防災情報や行政情報、避難経路などを確認できるアプリ。
サイト
防災情報(福山市)
全国避難所ガイドを案内。
アプリ
My府中(府中市)
暮らし情報や防災情報を受信できるアプリ。道路の危険箇所を投稿可能。
アプリ
ひろしま避難誘導アプリ「避難所へGo!」(廿日市市)
災害が発生する前に適切な避難行動を行うための防災アプリ。
アプリ
ひろしま避難誘導アプリ「避難所へGo!」(江田島市)
災害が発生する前に適切な避難行動を行うための防災アプリ。
アプリ
Hazardon(海田町)
解説している避難所や土砂災害に関する情報をチェックできるアプリ。
アプリ
ひろしま避難誘導アプリ「避難所へGo!」(熊野町)
災害が発生する前に適切な避難行動を行うための防災アプリ。
アプリ
きたひろ情報アプリ(北広島町)
防災情報や町のお知らせを確認できるアプリ。
サイト
防災やまぐち(山口県)
緊急情報や気象情報をマップで確認できるwebサイト。
アプリ
しもまちアプリ(下関市)
避難所マップやハザードマップ、防災情報を確認できるアプリ。
アプリ
岩国市民ニュース(岩国市)
防災情報を検索・表示できるアプリ。各種サイトへのリンクあり。
アプリ
美祢市防災行政アプリ(ライフビジョン)(美祢市)
防災情報の受信や、災害時の情報提供が可能なアプリ。
アプリ
CosmoCast(和木町)
防災無線の内容がスマホで確認できるアプリ。
サイト
徳島県水防情報/砂防情報(徳島県)
防災情報の確認や各種情報へのリンクが載っているポータルサイト。
サイト
防災情報(徳島市)
災害時ナビを紹介。
アプリ
CosmoCast(小松島市)
防災無線の内容がスマホで確認できるアプリ。
アプリ
吉野川ナビ(吉野川市)
防災情報や暮らし情報を確認できるアプリ。
アプリ
阿波かつうら情報アプリ(勝浦町)
防災情報の受信や、道路損傷等の報告ができるアプリ。
アプリ
いしいアプリ(石井町)
防災情報や暮らし情報を確認できるアプリ。
アプリ
那賀町防災アプリ(那賀町)
緊急情報や避難情報をいち早く確認できるアプリ。
アプリ
美波防災ナビ(美波町)
防災・減災に特化した情報配信を行うアプリ。
アプリ
松茂町公式アプリ「まつナビ」(松茂町)
ハザードマップや防災情報が確認できるアプリ。
アプリ
@infocanal(つるぎ町)
防災無線の内容がスマホで確認できるアプリ。
アプリ
@infocanal(東みよし町)
防災無線の内容がスマホで確認できるアプリ。
アプリ
香川県防災ナビ(香川県)
災害時にスマホの位置機能を利用した適切な避難行動を支援するアプリ。
アプリ
ライフビジョン(琴平町)
防災マップや暮らし情報を受信できるアプリ。
サイト
えひめの防災・危機管理(愛媛県)
各種防災情報へのリンクを掲載した防災情報ポータルサイト。
アプリ
松山市マイ・タイムライン防災アプリ(松山市)
簡単にマイ・タイムラインの作成と共有ができるアプリ。
アプリ
伊達なうわじまホッとナビ(宇和島市)
防災情報や暮らし・観光情報をチェックできるアプリ。
アプリ
防災情報さいじょう(西条市)
緊急情報や避難経路を確認できるアプリ。
アプリ
CosmoCast(大洲市)
防災無線の内容がスマホで確認できるアプリ。
アプリ
みんなの防災アプリ(西予市)
備蓄品の賞味期限等の情報の管理や、避難計画の確認ができるアプリ。
アプリ
とうおんアプリ(東温市)
防災・防犯情報や防災マップの情報を確認できるアプリ。
アプリ
上島町防災アプリ(上島町)
緊急情報や気象情報を確認できるアプリ。
アプリ
高知県防災アプリ(高知県)
水位の変化や避難所の開設情報をチェックできるアプリ。
アプリ
高知市津波SOSアプリ(高知市)
長期浸水地域で孤立した避難者情報を収集し、効率的な救助を目指すアプリ。
アプリ
宿毛市防災アプリ(宿毛市)
防災・火災情報や市からのお知らせを確認できるアプリ。
アプリ
Hazardon(土佐清水市)
防災無線の内容がスマホで確認できるアプリ。
サイト
東洋町webサイト(東洋町)
緊急情報や防災計画、避難マップ等を確認可能な防災情報ポータルサイト。
アプリ
ライフビジョン(大豊町)
防災情報や暮らし情報を確認できるアプリ。
アプリ
ライフビジョン(土佐町)
防災情報や暮らし情報を確認できるアプリ。
アプリ
いの町防災・行政アプリ(いの町)
防災情報や暮らし情報を確認できるアプリ。
アプリ
四万十町スマートフォンアプリ(四万十町)
避難情報や災害情報をプッシュ通知で配信するアプリ。
アプリ
ふくおか防災ナビ・まもるくん(福岡県)
防災情報の受信のほか、災害レベルに応じた行動などを確認できるアプリ。
アプリ
Hazardon(北九州市)
避難所の開設状況や土砂災害に関する情報を確認できるアプリ。
アプリ
ツナガル+(福岡市)
避難所の位置や設備、経路を確認できるアプリ。
アプリ
VACAN(柳川市)
市内の避難所の情報をリアルタイムで確認できるアプリ。
サイト
防災情報(八女市)
全国避難所ガイドを案内。
サイト
防災情報(うきは市)
全国避難所ガイドを案内。
アプリ
宮若市公式アプリ(宮若市)
防災情報や暮らし情報を確認できるアプリ。
アプリ
防災ネット あんあん(佐賀県)
防災・防犯情報を確認できるアプリ。
アプリ
武雄市防災アプリ「たけぼう」(武雄市)
市内の防災情報をリアルタイムで受信できるアプリ。
アプリ
小城市情報アプリ「OgiOgi」(小城市)
防災情報や行政情報をプッシュ通知で確認できるアプリ。
アプリ
基山町公式アプリ(基山町)
防災情報や暮らし情報を確認できるアプリ。
アプリ
江北町くらしの情報ナビ(へそなび)(江北町)
町の定時放送や緊急時の避難情報等を確認できるアプリ。
アプリ
太良町防災アプリ(太良町)
ページが削除されていました。アプリなくなったみたいです。
サイト
長崎県防災ポータル(長崎県)
緊急情報、気象情報や雨量レーダー、ハザードマップを確認できるサイト。
アプリ
諫早防災アプリ(諫早市)
災害・避難所情報を閲覧・投稿可能なアプリ。
アプリ
ひらどナビ(平戸市)
緊急情報や防災情報を配信するアプリ。
アプリ
松浦市防災アプリ(松浦市)
無線情報の確認や危険箇所のチェックができるアプリ。
アプリ
@infocanal(五島市)
防災行政無線の情報を確認できるアプリ。
アプリ
長与町公式スマホ用アプリ(長与町)
ホームページに掲載されるさまざまな情報をプッシュ通知で受取。
アプリ
@infocanal(東彼杵町)
防災行政無線の情報を確認できるアプリ。
サイト
防災情報くまもと(熊本県)
緊急上オフやハザードマップが確認できる情報ポータルサイト。
アプリ
くまもとアプリ(熊本市)
避難所の受付をスムーズに行うことができるアプリ。
アプリ
@infocanal(八代市)
防災行政無線の情報を確認できるアプリ。
アプリ
荒尾市防災アプリ(荒尾市)
防災行政無線の情報を確認できるアプリ。
アプリ
きくち防災・行政ナビ(菊池市)
防災情報や暮らし情報を確認できるアプリ。
アプリ
上天草市防災情報WEBアプリ(上天草市)
避難所の開設情報や道路の通行止めなどの情報をいち早く入手できるアプリ。
アプリ
防災阿蘇(阿蘇市)
防災情報やマニュアルの確認やマイ・タイムラインの作成が可能なアプリ。
アプリ
南関町防災アプリ(Hazardon)(南関町)
避難所開設情報やハザードマップの確認ができるアプリ。
アプリ
菊陽町公式アプリ(菊陽町)
町のホームページの情報をプッシュ通知で確認できるアプリ。
アプリ
高森町アプリ(高森町)
防災情報や暮らし情報を確認できるアプリ。
アプリ
南阿蘇村公式アプリ(南阿蘇村)
ホームページの情報をスマホで確認できるアプリ。
アプリ
山都町防災アプリ(ライフビジョン)(山都町)
防災行政無線の情報を確認できるアプリ。
アプリ
あいねっと放送(錦町)
防災行政無線の情報を確認できるアプリ。
アプリ
水上村防災・行政情報アプリ(ライフビジョン)(水上村)
防災行政無線の情報を確認できるアプリ。
アプリ
あさぎりナビ(あさぎり町)
防災行政無線の内容や各種情報を確認できるアプリ。
アプリ
ライフビジョン(苓北町)
防災情報や暮らし情報を確認できるアプリ。
アプリ
おおいた防災アプリ(大分県)
緊急情報の通知、避難所の経路や河川ライブカメラの確認ができるアプリ。
アプリ
大分市公式アプリ(大分市)
防災情報や暮らし情報を確認できるアプリ。
アプリ
サトモリ(別府市)
災害情報の受信や安否確認、マイ・タイムラインの作成ができるアプリ。
アプリ
なかつ防災アプリ(中津市)
緊急情報を受信できるアプリ。
アプリ
佐伯市公式アプリ(佐伯市)
ホームページに掲載されるさまざまな情報をプッシュ通知で受取。
アプリ
CosmoCast(臼杵市)
防災行政無線の情報を確認できるアプリ。
アプリ
@infocanal(豊後大野市)
防災行政無線の情報を確認できるアプリ。
アプリ
由布市公式アプリ「ゆふポ」(由布市)
防災情報や避難所の開設情報などが受信できるアプリ。
アプリ
JC-Smart(日出町)
緊急情報や避難所検索、定点カメラからの道路情報などを確認できるアプリ。
アプリ
玖珠町アプリ「りんくす」(玖珠町)
災害情報や医療・介護・行事に関する情報などをチェックできるアプリ。
サイト
宮崎県防災情報共有システム(宮崎県)
気象情報や避難情報をマップで確認できるwebサイト。
アプリ
Hazardon(宮崎市)
防災情報や避難所の開設情報などが受信できるアプリ。
アプリ
防災のべおか(延岡市)
災害情報や浸水想定区域、避難所の位置の確認ができるアプリ。
アプリ
日向市公式アプリ(日向市)
防災情報や暮らし・観光情報をチェックできるアプリ。
アプリ
三股町防災アプリ(三股町)
避難情報の発令状況や避難所開設情報がチェックできるアプリ。
アプリ
鹿児島県原子力防災アプリ(鹿児島県)
鹿児島県防災Web
アプリ
かのやライフ(鹿屋市)
避難所やAEDの場所を確認できるアプリ。
アプリ
きりしま防災・行政ナビ(霧島市)
ハザードマップや避難所の情報など防災情報を確認できるアプリ。
アプリ
天城町防災アプリ(天城町)
防災情報を網羅したマップ確認や津波シミュレーションなどができるアプリ。
サイト
沖縄災害情報ポータル「ハイサイ!防災で~びる」(沖縄県)
緊急情報や被害情報等が確認できる災害情報ポータル。
サイト
防災情報(豊見城市)
全国避難所ガイドを案内。
アプリ
うるま市防災アプリ(うるま市)
防災行政無線の情報を確認できるアプリ。
アプリ
Hazardon(宮古島市)
防災情報や避難所の情報などを確認できるアプリ。
サイト
嘉手納町防災マップシステム(WEB版)(嘉手納町)
防災情報と観光情報を地図上に表示できるシステム
もっと見る >
< 前のページに戻る
< 戻る
Page top