(4)交通の円滑化 |
山形県 |
データまとめ
平成17年 |
住民生活 |
国道7号三川バイパス・平成15年9月開通 |
 |
バイパス利用で高速バスの利便性が向上
・三川バイパスの開通後、国道7号現道を走る路線バスの時刻表が改訂。改訂前後で同時間帯に運行する便を比較すると、全32便のうち半数近くの14便で、特に下り方向については全16便のうち12便(75 %)で、時刻表が短縮、改善。
・朝夕のラッシュ時間帯における路線バス(文下口〜福岡)の最大所要時間は、三川バイパス開通前と比べて朝が10分短縮、夕方が9分短縮。
・また、三川バイパスの開通後、高速バスや空港連絡バスのルートがバイパス利用に変更されており、定時性が向上。
|
 |
 |
 |
 |
|