(7)交通安全 |
広島県 |
データまとめ 平成18年 |
住民生活 |
国道54号三次市中ノ村自歩道 平成18年 3月 |
 |
 |
 |
 |
・三次市粟屋町中ノ村地区は、小学校・保育所などの公共施設があり、また人家も連担していることや通学路指定されている。歩行者・自転車の利用が多く安全な歩行空間の確保が必要である。
・歩道はマウンドアップ構造であり、幅員が狭く、出入り口等が多いため波打ち歩道となっている。
・幅広のセミフラット構造で整備を行うことにより、高齢者・通学児童が安心して通行できる歩行空間の確保された。
|

一般国道54号は、広島市を起点とし三次市を経由して松江市に至る、山陰地方と山陽地方を結ぶ主要幹線道路である。 |
 |
→ |
 |
 |
|