(4)交通の円滑化 |
北海道 |
データまとめ 平成19年 |
住民生活 地域社会 |
一般国道5号亀田拡幅 ・平成17年12月供用 |
 |
 |
 |
 |
安全・快適な都市のゲートウェイを形成 〜混雑の緩和により地域の生活利便性が向上〜 |
・一般国道5号は、札幌を中心とする道央圏と道南地域を結ぶ動脈であり、亀田地区においては、函館都市圏の主要幹線道路として利用交通量が多く、慢性的な交通混雑が発生。
・亀田地区の4車線拡幅により、周辺道路から交通量が転換し、整備前(H9)と比較すると、約9,500台増加したほか、旅行速度は整備前と比較して約2倍の36km/hまで上昇。
・道路利用者は渋滞の緩和、歩行者・自転車利用者は通行環境の向上を実感していることが伺える。 |
 |
 |
|
 |
 |
|