(7)交通安全 |
福岡県 |
データまとめ 平成19年 |
災害 |
国道201号仲哀改良 平成19年3月5日開通 |
 |
 |
 |
 |
道路の信頼性・安全性を向上させた新仲哀トンネルの開通 |
●災害時による通行止めの代替路確保
・仲哀トンネルが通行止め時に、香春町〜行橋市間は約10分(約13km)の迂回を要する。この迂回に伴う全通過交通の1日あたりの損失時間を貨幣換算すると約2,100万円に相当。
・旧トンネル活用により、通行止め時の迂回路を確保。
●道路の信頼性・安全性の向上
・旧トンネルは40年経過し老朽化。
・新トンネル開通により、道路の信頼性が向上し、安全な通行に貢献。
●歩行者・自転車の安全性の向上
・歩道整備により歩行者・自転車の安全な通行を確保。
|
 |
 |
   |
|