第18回登録「道の駅」施設整備内容 |
駅名(仮称) | 整備手法 | 都道府県 | 設置箇所 | 路線名 | 道路管理者整備施設 | 道路管理者外整備施設 | 供用(予定) | |
単独 | 一体 | |||||||
ライスランドふかがわ | ○ | 北海道 | 深川市音江町字広里59番地7 | 一般国道12号 一般国道233号 |
駐車場 (北海道開発局) |
センターハウス(お米ギャラリー、レストラン、情報コーナー、売店コーナー、休憩コーナー、農産物直売所、テイクアウトコーナー)、公衆トイレ (深川市) |
H15.7.1 | |
なかがわ | ○ | 北海道 | 中川郡中川町字誉498番1 | 一般国道40号 | 駐車場 (北海道開発局) |
休憩施設(情報コーナー、休憩コーナー、キッズコーナー)、特産品販売施設(物産販売、レストラン、テイクアウトコーナー)、トイレ (中川町) |
H15.4 | |
ルスツ | ○ | 北海道 | 虻田郡留寿都村字留寿都127番地 | 一般国道230号 | 駐車場 (北海道開発局) |
地域振興施設(物産品コーナー、軽食コーナー、ふるさと情報センター、農産物加工施設(体験工房)、遊戯広場、じゃがいも資料展示施設、果樹園、ハーブ園、キャンプ場 (留寿都村) |
H15.4 | |
てしお | ○ | 北海道 | 天塩郡天塩町新開通4丁目7634番2 | 一般国道232号 | 駐車場 (北海道開発局) |
情報休憩施設(総合案内、情報、ラウンジ、売店、レストラン)、多目的室、イベント広場、公衆トイレ (天塩町) |
H15.6.20 | |
コスモール大樹 | ○ | 北海道 | 広尾郡大樹町西本通98番地 | 一般国道236号 一般道道幸徳大樹停車場線 |
休憩施設、特産品・情報コーナー、コミュニティ広場、手づくり農産加工室、イベント広場、公衆トイレ、駐車場 (大樹町等) |
供用済み (H14.3.1) |
||
ぐるっとパノラマ美幌峠 | ○ | 北海道 | 網走郡美幌町字古梅 | 一般国道243号 | 美幌峠レストハウス(案内、情報、休憩、展望、展示、特産物等販売、レストラン)、公衆トイレ、駐車場 (美幌町等) |
供用済み (H14.7.1) |
||
ふかうら | ○ | 青森県 | 西津軽郡深浦町大字風合瀬字上砂子川144番地1 | 一般国道101号 | 駐車場、トイレ、無料休憩施設、交流促進施設(特産物・農産加工品コーナー、農産物販売所、レストラン)、情報提供装置 (深浦町) |
H15.4.1 | ||
かわさき | ○ | 岩手県 | 東磐井郡川崎村薄衣字法道地42番地3 | 一般国道284号 | 駐車場、トイレ、情報提供装置 (岩手県) |
駐車場、トイレ、交流施設(生産物直売所、展示コーナー、情報コーナ、食堂) (川崎村) |
H15.4.30 | |
五城目 | ○ | 秋田県 | 南秋田郡五城目町富津内下山内字上広ヶ野76番地1 | 一般国道285号 | 駐車場、トイレ、情報提供装置 (秋田県) |
駐車場、無料休憩施設、農産物直売センター(食堂、農産物直売コーナー) (五城目町) |
H14.12 | |
そうま | ○ | 福島県 | 相馬市日下石字金谷74番地の1 | 一般国道6号 | 駐車場、トイレ、情報提供装置 (国土交通省) |
駐車場、物産販売施設(地場産品コーナー、軽食コーナー) (相馬市) |
H15.6 | |
はなわ | ○ | 福島県 | 東白川郡塙町大字塙字桜木町388番地1 | 一般国道118号 | 駐車場、トイレ、情報提供装置 (福島県) |
駐車場、直売・食材供給施設(レストラン、特産品販売コーナー、農産品加工コーナー) (塙町) |
H15.4 | |
会津柳津 | ○ | 福島県 | 河沼郡柳津町大字柳津字下平乙181番地1 | 一般国道252号 | 駐車場、トイレ、情報提供装置 (福島県) |
駐車場、レストラン、観光物産館(工芸体験・そば実習コーナー、地域特産品展示ホール)、齋藤清美術館 (柳津町) |
H15.4.1 | |
あずの里いちはら | ○ | 千葉県 | 市原市浅井小向492-1 | 国道297号 | 駐車場 (市原市) |
トイレ、総合交流拠点施設(農産物・加工品直売・軽食コーナー・休憩情報コーナー) (市原市) |
H14.11.1 | |
くりもと | ○ | 千葉県 | 香取郡栗源町大字沢字堺田1372番地の1 | 主要地方道 成田小見川鹿島港線 |
駐車場、トイレ、情報提供装置 (千葉県) |
トイレ、地域振興施設(農産物の加工品直売、地域食材レストラン、調理実習室、研修室)、公園、体験農園 (栗源町) |
H14.8.10 | |
ちくら・潮風王国 | ○ | 千葉県 | 安房郡千倉町千田1051 | 一般国道410号 | 駐車場、トイレ (千葉県) |
駐車場、トイレ、休憩所、ふれあい広場、物産館(特産物販売所・レストラン)、花即売所、遊歩道 (千倉町) |
供用済み (H9.7.16) |
|
富楽里とみやま | ○ | 千葉県 | 安房郡富山町二部1900番地 | 一般県道外野勝山線 | 駐車場、トイレ (千葉県) |
地域振興施設(農産物直売、水産物直売、軽食コーナー、海鮮レストラン)、休憩情報コーナー(休憩コーナー、情報提供コーナー) (富山町) |
H15.4 | |
アグリパークゆめすぎと | ○ | 埼玉県 | 北葛飾郡杉戸町大字才羽823番地2 | 町道T級11号線 | 駐車場、農産物直売所、食堂、フラワーガーデン、トイレ、インフォメーションホール、加工所、案内標識、公園ゾーン(ひだまり広場ほか)、農業ゾーン(体験農園ほか) (杉戸町) |
供用済み (H13.4.1) |
||
オアシスおぶせ | ○ | 長野県 | 上高井郡小布施町大字大島601番地 | 一般県道村山小布施停車場線 | 駐車場、トイレ、地域振興施設(物産販売・レストラン・美術館) (小布施町) |
供用済み (H12.4.1) |
||
富士吉田 | ○ | 山梨県 | 富士吉田市新屋1936番地 | 一般国道138号 | トイレ、駐車場、食堂、特産物展示販売、情報観光案内コーナー (富士吉田市) |
H15.3.31 | ||
南きよさと | ○ | 山梨県 | 北巨摩郡高根町長沢760番地 | 一般国道141号 | 駐車場、トイレ、休憩所、軽食レストラン、特産物展示販売、農産物展示販売、情報観光案内コーナー (高根町) |
供用済み (H12.7.7) |
||
しらね | ○ | 山梨県 | 中巨摩郡白根町在家塚595-1 | 一般国道52号 主要地方道今諏訪北村線 |
駐車場、トイレ、情報提供装置 (山梨県) |
駐車場、特産物陳列ホール、照明、植裁 (白根町) |
H15.3.1 | |
花夢里にいつ | ○ | 新潟県 | 新津市大字川根438 | 一般国道460号 | 駐車場、トイレ、情報提供施設、無料休憩所、花き花木展示即売場、農産物直売所、食事処 (新津市等) |
H15.4 | ||
国上 | ○ | 新潟県 | 西蒲原郡分水町大字国上5866番地1 | 主要地方道新潟寺泊線 | 駐車場、トイレ、ふれあい交流センター(情報提供施設、無料休憩所、多目的ホール、民芸品展示コーナー、農産物加工実演施設、農産物直販施設)、国上健康の森公園、ふれあいパーク「てまりの湯」、国上地区農村環境改善センター(情報提供施設、無料休憩所) (分水町) |
供用済み (H14.8.2) |
||
赤神 | ○ | 石川県 | 鳳至郡門前町字赤神 | 一般国道249号 | 駐車場、トイレ (石川県) |
駐車場、トイレ、情報提供施設、無料休憩所、ふるさと文化センター(物産館)、園地(イベント広場) (門前町) |
H15.6 | |
とぎ海街道 | ○ | 石川県 | 羽咋郡富来町領家町タ2-11 | 一般国道249号 | 駐車場、トイレ (石川県) |
駐車場、トイレ、情報提供施設、無料休憩所、ふるさと文化センター(物産館)、園地(イベント広場) (富来町) |
供用済み (H14.7.27) |
|
輪島 | ○ | 石川県 | 輪島市河井町20部1の131番地 | 主要地方道七尾輪島線 | 駐車場、トイレ、情報提供施設、無料休憩所、旅交流ギャラリー、物産館 (輪島市) |
H15.4 | ||
花の里いいじま | ○ | 長野県 | 上伊那郡飯島町七久保2252番地、2253番地 | 主要地方道飯島飯田線 | 駐車場、トイレ、情報提供装置 (長野県) |
地域振興施設(物産販売、レストラン)、体験交流施設 (飯島町) |
H15.3 | |
日本昭和村 | ○ | 岐阜県 | 美濃加茂市山之上町 | 一般県道平成記念公園線 | 駐車場、トイレ、情報・休憩施設、交流促進施設 (岐阜県) |
H15年度早期 | ||
茶の里東白川 | ○ | 岐阜県 | 加茂郡東白川村越原 | 一般国道256号 | 駐車場、トイレ、情報提供装置 (岐阜県) |
トイレ、地域振興施設(茶の里会館、物産販売、軽食) (東白川村) |
H15.4 | |
和良 | ○ | 岐阜県 | 郡上郡和良村大字宮地 | 一般国道256号 | 駐車場、情報提供装置 (岐阜県) |
駐車場、トイレ、地域振興施設(物産販売、軽食) (和良村) |
H15.3 | |
うすずみ桜の里・ねお | ○ | 岐阜県 | 本巣郡根尾村大字門脇中八幡 | 一般国道157号 | 駐車場、トイレ、情報提供装置 (岐阜県) |
駐車場、地域振興施設(食材提供館、物産販売) (根尾村) |
H15.4 | |
伊東マリンタウン | ○ | 静岡県 | 伊東市湯川571-19 | 一般国道135号 | 駐車場、トイレ、道路・地域情報提供施設、地域振興施設(物産販売、レストラン、温泉) (伊東市) |
H14.9 | ||
あやま | ○ | 三重県 | 阿山郡阿山町大字川合3370番29 | 主要地方道 甲南阿山伊賀線 |
駐車場、トイレ、情報提供施設、地域振興施設(物産販売、軽食、特産品加工体験施設) (阿山町) |
H15.7 | ||
湖北みずどりステーション | ○ | 滋賀県 | 東浅井郡湖北町今西1731-1 | 一般県道湖北長浜線 | 駐車場等 (滋賀県) |
湖北町総合交流ターミナル施設 (湖北町) |
供用済み (H13.4.1) |
|
草津 | ○ | 滋賀県 | 草津市下物町1436番地 | 一般県道 近江八幡大津線 |
駐車場 (滋賀県) |
駐車場、地域振興施設(農産物・特産品販売、軽食・喫茶コーナー、休憩コーナー) (草津市) |
H15.3 | |
農匠の郷やくの | ○ | 京都府 | 天田郡夜久野町字平野2150番地 | 一般国道9号 | 駐車場、トイレ、総合案内所、休憩室、郷土資料館、特産物販売施設、温浴施設、レストラン漆塗り体験施設、お菓子づくり体験施設、抹茶体験施設 (夜久野町) |
供用済み (H11.4.15) |
||
舞鶴港とれとれセンター | ○ | 京都府 | 舞鶴市字下福井905番地 | 一般国道175号 | 駐車場、トイレ、観光・道路情報コーナー、喫茶コーナー、展示コーナー、観光交流情報検索コーナー (舞鶴市) |
H15.3.31 | ||
京都新光悦村 | ○ | 京都府 | 船井郡園部町曽我谷縄手15-3番地 | 主要地方道 園部平屋線 |
駐車場、トイレ (京都府) |
観光情報コーナー、トイレ、物産品販売コーナー、花の体験工房、食材提供コーナー (園部町) |
H15.8.31 | |
根来の里 | ○ | 和歌山県 | 那賀郡岩出町大字押川37番地1 | 主要地方道 泉佐野岩出線 |
駐車場、トイレ、販売施設(農産物・産品)、休憩コーナー、情報提供コーナー (岩出町) |
H15.4 | ||
淡河 | ○ | 兵庫県 | 神戸市北区淡河町淡河字水井740番1 | 主要地方道 三木三田線 |
駐車場、トイレ (神戸市) |
駐車場、トイレ、情報提供コーナー、地域振興施設(特産物・農産物販売、軽食レストラン、実演販売コーナー) (神戸市) |
H15.4 | |
醍醐の里 | ○ | 岡山県 | 真庭郡落合町大字鹿田391番地1 | 一般国道313号 | 駐車場、トイレ、情報提供装置 (岡山県) |
地域活性化施設(物産展示販売、レストラン、交流室等) (落合町) |
H14.11 | |
藍ランドうだつ | ○ | 徳島県 | 美馬郡脇町字町南 | 主要地方道鳴門池田線 | 駐車場、トイレ情報提供装置 (徳島県) |
観光情報ステーション、吉田邸、船着き場公園等 (脇町) |
H14.12 | |
三野 | ○ | 徳島県 | 三好郡三野町大字太刀野字不動1909番1 | 主要地方道鳴門池田線 | 駐車場、トイレ情報提供装置 (徳島県) |
振興施設(観光情報コーナー、売店・軽食コーナー)、農産物直売所、休憩所、展望デッキ (三野町) |
H14.8 | |
よしうみいきいき館 | ○ | 愛媛県 | 越智郡吉海町大字名4520-2 | 一般国道317号 | 駐車場、トイレ、生産物直売所・住民公開用パソコン等 (吉海町) |
供用済み (H11.4.20) |
||
風早の郷 風和里 | ○ | 愛媛県 | 北条市大浦119番地 | 一般国道196号 | 駐車場、トイレ、情報提供装置 (国土交通省) |
駐車場、休憩所、上下水道等 (北条市) |
H15.3 | |
633美の里 | ○ | 高知県 | 吾川郡吾北村上八川甲1160-2 | 一般国道194号 | 駐車場、トイレ、情報提供装置 (高知県) |
物産館 (吾北村) |
H15.4 | |
大和 | ○ | 佐賀県 | 佐賀郡大和町大字梅野805番地 | 一般国道263号 | 駐車場、トイレ (佐賀県) |
駐車場、そよかぜ館(物産品販売所、案内コーナー、研修室、調理実習室、トイレ)、休憩施設 (大和町) |
H14.10 一部供用済み |
|
竜北 | ○ | 熊本県 | 八代郡竜北町大字大野875番3 | 一般国道3号 | 駐車場、トイレ、情報提供装置 (国土交通省) |
駐車場、トイレ、物産館(特産品販売所、レストラン、多目的室) (竜北町) |
H14.9 一部供用済み |
|
錦 | ○ | 熊本県 | 球磨郡錦町大字一武字浦田1544番1 | 一般国道219号 | 駐車場、トイレ (熊本県) |
駐車場、トイレ、物産館(特産品販売所、休憩コーナー) (錦町) |
H15.1 | |
日向 | ○ | 宮崎県 | 日向市大字幸脇241番地7 | 一般国道10号 | 駐車場、トイレ、情報提供装置 (国土交通省) |
駐車場、物産館、東屋、モニュメント (日向市) |
H14.12 | |
高千穂 | ○ | 宮崎県 | 西臼杵郡高千穂町大字三田井1296番地5 | 一般国道218号 | 駐車場、トイレ、情報提供装置 (宮崎県) |
駐車場、物産館(休憩所、特産品販売所、レストラン、トイレ)、屋外休憩施設、公衆電話、モニュメント (高千穂町) |
H15.3 | |
おおすみ弥五郎伝説の里 | ○ | 鹿児島県 | 曽於郡大隅町岩川5718番地1 | 一般国道269号 | 駐車場、トイレ、休憩施設、公衆電話、物産館、飲食施設、多目的広場、会議室、遊具施設、温泉等 (大隅町) |
H14.10 一部供用済み |
![]() 国土交通省トップページ |
![]() 道路局トップページ |