1.独立行政法人評価委員会について
- (1)設置の経緯
- 中央省庁等改革の一環として、独立行政法人を所管する各府省は「独立行政法人通則法(平成11年法律第103号)」に基づき独立行政法人評価委員会を置くこととされ、新たに平成13年1月6日付けで国土交通省に設置。
- (2)所掌事務の概要
- 独立行政法人の業務の実績に関する評価に関すること
- 各事業年度における業務の実績の評価
- 中期目標に係る業務の実績の評価
- 当該独立行政法人に対する業務の運営の改善その他の勧告(必要があると認めるとき。)
国土交通省所管独立行政法人の業務実績評価に関する基本方針
「国土交通省所管独立行政法人の業務実績評価に関する基本方針」の判断基準に係る指針について
- 国土交通大臣は、次のことを行うときは、あらかじめ、独立行政法人評価委員会の意見を聴くこととされている
- 業務方法書を認可しようとするとき
- 中期目標を定め、又はこれを変更しようとするとき
- 中期計画の認可をしようとするとき
- 独立行政法人の中期目標の期間の終了時において、当該独立行政法人の業務を継続させる必要性、組織のあり方その他その組織及び業務の全般にわたる検討を行うとき
- 財務諸表を承認しようとするとき
- その他財務及び会計に関する事項について承認等をしようとするとき 等
- (3)国土交通省独立行政法人評価委員会の構成等
- 委員30人以内、任期2年(再任可)。委員長は委員の互選により、木村孟(き むらつとむ)大学評価・学位授与機構長が就任。委員長代理には木村孟委員長 の指名により杉山武彦(すぎやまたけひこ)一橋大学学長・大学院商学研究科教授が就任。
- 次の分科会を設置。
- 臨時委員、専門委員を置くことができる。
- 分科会に部会を置くことができる。
- 国土交通省独立行政法人評価委員会委員及び臨時委員名簿
- 分科会所属委員及び臨時委員名簿
- 国土交通省独立行政法人評価委員会運営規則
- 国土交通省独立行政法人評価委員会情報公開規則
- 国土交通省独立行政法人評価委員会分科会決定事項
4.開催のお知らせその他会議の傍聴について
5.お問い合わせ先
- (1)開催のお知らせ
- 独立行政法人評価委員会
- 独立行政法人評価委員会分科会
- (2)会議の傍聴について
All Rights Reserved, Copyright (C) 2001-2008, Ministry of Land, Infrastructure and Transport