技術研究開発
技術管理
入札・契約
公共事業の評価
環境
情報技術
積算基準・工事成績等
建設施工・建設機械
ホーム
>
政策・仕事
>
技術調査
>
国土交通データプラットフォームの利活用促進に向けた意見交換会
国土交通データプラットフォームの利活用促進に向けた意見交換会
開催日:令和7年7月29日(火)13時~15時
➤
記者発表
➤当日資料
〇
議事次第
〇プロジェクト紹介
【データ提供(5件)】
・
重要文化財点群データ
(新和設計株式会社、株式会社新和調査設計)
・
災害緊急撮影(斜め写真)
(株式会社パスコ)
・
都市QOL
(大日本ダイヤコンサルタント株式会社インフラ技術研究所)
・
カメラ情報
(広島県)
・グリーンインフラ導入可能性の類型化(SIPスマートインフラ・サブ課題e-1) ※当日欠席のため資料なし。
【データ利用(6件)】
・
DN-RAMS~道路整備優先度の総合評価サービス~
(大日本ダイヤコンサルタント株式会社インフラ技術研究所)
・
インフラマネジメント基盤(DoboX)
(広島県)
・
空間経済分析の実践基盤の確立
(SIPスマートインフラ・サブ課題D)
・
水水DB水文データ取得ツール
(株式会社ニュージェック)
・
Visualizer~あなたのまちの橋の声、聴いてみませんか~
(パシフィックコンサルタンツ株式会社)
・
WARXSS®
(株式会社RYODEN、株式会社ヴィッツ)