国際・デジタル

スマートシティ推進に向けた情報提供依頼(RFI)(令和7年度)

1.背景・目的
 国土交通省では、先進的技術や官民データを用いて、まちの課題解決や新たな価値を創出する「スマートシティ」の社会実装に向けて、「スマートシティ実装化支援事業」を通じ、先駆的なスマートシティの取組を支援してきました。
 これまで、個別地域の課題解決に寄与する多様なテーマに取り組み、スマートサービスの社会実装が進んできている一方、地域の多様な資源の利活用や高齢者等の見守りへの対応など、国として集中的・戦略的にデジタル変革に取り組む必要性が増大しています。
 このため、今後戦略的に取り組むことを検討している3つの分野における先進的・独創的なアイディア、知見・ノウハウ、技術・サービス等の情報を参考としたく、スマートシティに関する情報提供依頼(RFI)を実施いたします。

2.募集テーマ
 本RFIは、別紙「募集テーマ」に記載のテーマごとに意見を募集いたします。
 ※詳細情報は、「実施要領」、「募集テーマ」及び「応募様式」をご確認ください。

3.募集期間
 令和7年7月7日(月)から令和7年8月8日(金)まで
 
4.情報提供の方法
 1)応募書類
  「応募様式」の「記載者情報」シートに必要事項を記入してください。
  別紙「募集テーマ」を参照のうえ、「情報提供内容」シートで当該募集テーマの情報提供項目を選択し、技術・サービスの名称、概要を記入してください。(自由記述)
  複数のテーマの情報提供をする場合は、シートを増やさず、ファイルを分けて提出してください。
  必要に応じて、補足説明資料(任意様式)も添付することも可能です。
 2)提出方法
  「応募様式」を添付のうえ、電子メールで送付すること。補足説明資料がある場合は、併せて送付してください。
  なお、送付する際の電子メールのサイズが10MBを超えないように注意してください。

 3)様式等
  実施要領  【PDF形式:221KB】
  募集テーマ 【PDF形式:1.2MB】
  応募様式  【Excel形式:32KB】

5.参考資料
 スマートシティの概要やこれまでの取組成果等については、以下URLのウェブサイト等をご参照ください。
 
 ・スマートシティに関する取り組み
  https://www.mlit.go.jp/toshi/tosiko/toshi_tosiko_tk_000040.html
 ・スマートシティ官民連携プラットフォーム
  https://www.mlit.go.jp/scpf/index.html
 ・スマートシティモデル事業等推進有識者委員会
  https://www.mlit.go.jp/toshi/tosiko/toshi_tosiko_tk_000063.html

 6.資料提出および問い合わせ先
 情報提供資料の提出先及び問い合わせ先は以下のとおりです。
 <提出先>hqt-smartcity-mlit@gxb.mlit.go.jp

 

お問い合わせ先

都市局国際・デジタル政策課 野田、仙石、影野
電話 :03-5253-8111(内線32236、32234、32265)
直通 :03-5253-8422

ページの先頭に戻る