ホーム
>
政策・仕事
>
都市
>
国際園芸博覧会
新着情報
GREEN×EXPO 2027開催500日前を契機に JR原宿駅にて都内初となる大規模屋外広告を実施!
~次の万博は横浜で!~(2025年11月5日)
GREEN×EXPO 2027 日本政府出展起工式を開催しました
~開幕500日前を控える令和7年11月2日(日)に開催~(2025年11月4日)
秋篠宮皇嗣殿下の名誉総裁御就任について(2025年11月2日)
「GREEN×EXPO 2027全国連携プログラム」随時募集開始
~みどりをはぐくむ 明日のために~(2025年10月1日)
大阪・関西万博において「2027年国際園芸博覧会展、 未来につなぐ花き文化展示」を行います!
~トゥンクトゥンクとミャクミャクのコラボも!~(2025年9月18日)
国際園芸博覧会について
国際園芸博覧会とは
国際園芸博覧会は、国際的な園芸・造園の振興や花と緑のあふれる暮らし、地域・経済の創造等を目的に開催される博覧会です。
国際園芸家協会(AIPH、本部:英・オックスフォードシャー)の承認を得て行われ、最上位(A1クラス)の国際園芸博覧会は、国際博覧会に関する条約に基づき設置されている博覧会国際事務局(BIE、本部:仏・パリ)の認定が必要となります。
・
国際園芸博覧会の概要
(pdfファイル_136 KB)
2027年国際園芸博覧会(GREEN×EXPO 2027)について
2027年に神奈川県横浜市(上瀬谷)で最上位(A1クラス)の国際園芸博覧会が開催されます。
日本でのA1クラスの国際園芸博覧会の開催は1990年「大阪花の万博」以来37年ぶり2回目となります。
2027年国際園芸博覧会(GREEN×EXPO 2027)に関する情報はこちら
2027年国際園芸博覧会協会HPはこちら(外部リンク)
その他のA1クラスの国際園芸博覧会について
その他のA1クラスの国際園芸博覧会に関する情報はこちら
国際園芸博覧会関連の新着情報一覧はこちら