![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
事業費1,220億円(1.09倍)、国費716億円(1.10倍) | |
湖沼等水質改善対策 | |
: | 諏訪湖流域下水道(長野県)、大津市公共下水道(滋賀県)等45箇所 | 生態系保全等水環境改善対策 |
: | 綾瀬川(埼玉県)等約140箇所 |
沿道環境改善事業 | |
: | 事業費532億円(1.10倍)、国費324億円(1.10倍) 一般国道302号(愛知県)等約180地区 |
都市圏交通円滑化総合対策事業 | |
: | 事業費2,339億円(1.13倍)、国費1,110億円(1.08倍) 熊本都市圏等約20都市圏 |
![]() |
(参考)低燃費車1台の普及によるCO2排出削減△0.09t/年 |
事業費188億円(1.04倍)、国費97億円(1.05倍) | |
河川・砂防の整備:松戸市(千葉県)、上小屋野地区(青森県)等約80箇所 | |
下水道の整備 | |
:吉川市公共下水道(埼玉県)、新見市公共下水道(岡山県)等39箇所 | |
都市公園の整備:松江城堀川地区(島根県)等約30箇所 |
都市内にある河川等をネットワーク化し、河川水や下水処理水の導水、公園 と一体的な河川等の整備を実施することにより、良好な水辺や都市環境を創出 |