国土政策

九州ブロックにおけるリユース・リサイクル促進による地域循環圏の構築に関する調査

1.趣  旨

循環型社会の構築に向け、資源の有効利用や廃棄物処理における環境負荷低減等の取組が各方面で進められている。平成20年3月に閣議決定された「第2次循環型社会形成推進基本計画」において「地域循環圏」の概念が新たに導入され、循環資源の性質に応じた適切な方法・規模で3R(ごみのリデュース、リユース、リサイクル)を進めることの重要性が示された。この地域循環圏の構築を具体的に進めるためには、関係者の参加を得て循環資源の種類別に、その特性を踏まえた検討が必要である。

本調査では、県域を越えた規模での循環が効率的と考えられる品目についてのリユース・リサイクル推進方策について調査し、九州ブロックレベルでの地域循環圏の形成を促進するとともに、九州のリサイクル産業の振興に資する調査を行う。

 

2.事業概要

(1) リユースびんに関する調査・検討

  ・リユースびん促進協議会(仮称)を立ち上げ、リユースびんの実態把握、課題の整理、低コスト・効率的な回収・洗浄・再出荷方策の検討、導入についてのインセンティブの検討を行う。

(2) 広域リサイクル推進の調査・検討

  ・九州地域レアメタルリサイクル連絡会(仮称)を立ち上げ、使用済電子機器処理の実態把握、関係者が有する課題の整理、リサイクル促進策の検討を行う。

  ・蛍光管、消火器のように個別リサイクル法の枠組がない品目について、発生量把握、輸送、中間処理、再生処理などブロックレベルでの効率的な循環方策を検討する。

(3) 関係者への普及啓発方策検討

  ・関係業界や市民を対象としたリユース・リサイクルへの取組向上のためのシンポジウム開催等を通じて、普及啓発方策の検討を行う。

 

3.問い合わせ先
    国土交通省国土政策局広域地方政策課
      TEL(代表)03-5253-8111 (内線)29-423
      TEL(直通)03-5253-8363
 

4.報告書

      概要版

      報告書

4.フォローアップ
     フォローアップ報告書
 

ページの先頭に戻る