水管理・国土保全

  

| 河川トップ | 川の歴史 | 主な災害 | 地域と川 | 自然環境 |   


河川概要

 水系名 高瀬川水系
 河川名 高瀬川
 幹川流路延長 64km
 流域面積 867km2
 流域内人口 約8万人
 流域関係都県 青森県


自然豊かな宝の湖をもつ川


高瀬川は源を青森県上北郡七戸町の八幡岳に発し、東流して七戸町付近で作田川等の支川を合わせ小川原湖に至り、砂土路川、土場川等の支川を湖内に集め、さらに北流して高瀬川放水路を分派し、太平洋に注ぐ流域面積867km2、幹川流路延長64㎞の一級河川です。
 流域は、2市4町1村からなり、中下流部には青森県上十三地域の拠点である三沢市、十和田市等を要し、地域の社会・経済・文化の基盤をなしています。
 小川原湖に流入するまでの高瀬川の河床勾配は約1/50~1/2,000であり、静水域の小川原湖から下流の高瀬川は太平洋との水位差がなく河床勾配は約1/30,000となっています。
 また、小川原湖は、ラムサール条約登録湿地である仏沼が隣接し、姉沼・内沼・田面木沼・市柳沼などの周辺湖沼群とともに多様な生態系を有し、「日本の重要湿地500」にも選定されています。



小川原湖上流の高瀬川


小川原湖下流の高瀬川と高瀬川放水路

流域図・位置図


   

関連機関(管理事務所等)

   

河川整備基本方針


河川整備計画


水害への取り組み


パンフレットなど





  • ページの先頭に戻る

    hokkaido hokuriku kanto tohoku kinki chugoku chubu shikoku kyushu