MaaS(マース:Mobility as a Service)とは、地域住民や旅行者一人一人のトリップ単位での移動ニーズに対応して、複数の公共交通やそれ以外の移動サービスを最適に組み合わせて検索・予約・決済等を一括で行うサービスであり、観光や医療等の目的地における交通以外のサービス等との連携により、移動の利便性向上や地域の課題解決にも資する重要な手段となるものです。
国土交通省においては、関係府省庁とも連携しつつ、MaaSの全国への早急な普及に取り組んでいるところであり、令和元年度には、全国の牽引役となる先行モデルとして19事業、令和2年度には、地域特性に応じたMaaSの実証実験を行う36事業、令和3年度には、MaaSの社会実装に向けた12事業、令和4年度には、MaaSの高度化を図った6事業、令和5年度には、広域化や他分野連携、データ利活用等を図る取組みとして6事業、令和6年度には、他分野連携やサービスの広域化等の促進により MaaS の更なる高度化を図る取組として11事業を選定・支援しました。
令和7年度には、交通サービスの高度化、モビリティ・データの取得と活用、地域交通政策等との連携やエンドコンテンツとの連携を図る取組として全29事業の選定・支援を行っています。
令和7年度 | 令和6年度 | 令和5年度 | 令和4年度 | 令和3年度 | 令和2年度 | 令和元年度
国土交通省により支援をした各事業の取組について、以下に概要を掲載いたします。
※資料については、順次掲載していきますので、一部未掲載となる場合がございます。
■支援先位置図⇒◎(PDF形式)
No | 事業名 | エリア | 申請書 (PDF形式) |
実績報告 (PDF形式) |
1 | QRコードを活用した鉄道と二次交通の連携事業 | 北海道美唄市・名寄市・稚内市 | ● | - |
2 | オホーツク観光MaaS実証プロジェクト | 北海道網走市・斜里町・小清水町 | ● | - |
3 | ひろさきMaaS推進事業 | 青森県弘前市 | ● | - |
4 | 前橋市MaaS環境整備(上毛電鉄IC機能導入)事業 | 群馬県前橋市 | ● | - |
5 | 高崎市新モビリティサービス(高崎市GunMaaS)推進事業 | 群馬県高崎市 | ● | - |
6 | モビリティデータを用いた交通計画策定支援システムの実証事業 | 群馬県みなかみ町 | ● | - |
7 | 越谷市新モビリティサービス(越谷市MaaS)事業 | 埼玉県越谷市 | ● | - |
8 | 飯山駅周辺エリアにおけるシェア乗りタクシー実証運行業務 | 長野県飯山市 | ● | - |
9 | 春日井のりかえアップデート・プロジェクト | 愛知県春日井市 | ● | - |
10 | 「観光の足」確保に向けたタクシー利用利便性向上実証実験 | 香川県 | ● | - |
11 | 鉄道とタクシーの配車連携実証事業 | 香川県・愛媛県 | ● | - |
12 | 旭川空港を起点としたMaaS事業 | 北海道旭川市・東神楽町・美瑛町・富良野市・上川町 | ● | - |
13 | 飛行機とレンタカーを組み合わせた旅行パッケージの訴求方法の構築と有効性検証 | 北海道 | ● | - |
14 | 仙台MaaS推進に係る機能向上事業 | 宮城県仙台市、富谷市、名取市、川崎町、山形県山形市 | ● | - |
15 | やまがたMaaS推進事業 | 山形県山形市、宮城県仙台市 | ● | - |
16 | つくばスマートモビリティの実現に向けたマルチモビリティの統合 | 茨城県つくば市 | ● | - |
17 | 「小さい移動と人をデータでつなげる」杉並区産MaaS | 東京都杉並区 | ● | - |
18 | 観光型MaaS「newcal」の高度化事業(深度化と広域化の推進) | 神奈川県横須賀市・鎌倉市・逗子市・三浦市・葉山町・川崎市・横浜市・東京都大田区 | ● | - |
19 | Universal MaaS | 横須賀市、札幌市、旭川市、千歳市、松山市、台東区、渋谷区、太宰府市、長崎県、静岡県 | ● | - |
20 | 県内高速バス利用活性化実証事業 | 新潟県 | ● | - |
21 | SRTがつなぎ共創する名古屋都心部の新たな価値 | 愛知県名古屋市 | ● | - |
22 | 東三河MaaS「いこまい」推進事業 | 愛知県豊橋市・豊川市・蒲郡市・新城市・田原市・設楽町・東栄町・豊根村 | ● | - |
23 | 伊勢鳥羽志摩・吉野地域におけるMaaSを活用した二次交通拡充 | 三重県伊勢市、鳥羽市、志摩市、奈良県吉野町 | ● | - |
24 | 沿線交通リ・デザインプロジェクト | 京都府京丹後市 | ● | - |
25 | 山口市の特急停車駅における二次交通案内の改善 | 山口県山口市 | ● | - |
26 | 九州MaaSサービス拡大事業 | 九州7県 | ● | - |
27 | タクシー会社連携による移動サービスの構築 | 福岡県宗像市 | ● | - |
28 | stera transit 長崎MaaS推進事業 | 長崎県長崎市 | ● | - |
29 | 八重山観光MaaS推進事業 | 沖縄県石垣市・竹富町 | ● | - |
No | 事業名 | エリア | 申請書 (PDF形式) |
実績報告 (PDF形式) |
1 | Universal MaaS~誰もが移動をあきらめない世界へ~ | 横須賀市・札幌市・旭川市・千歳エリア・台東区・渋谷区・松山市・太宰府市 | ● | ● |
2 | モビリティデータを用いた交通計画策定支援システム実証事業 | 群馬県 | ● | ● |
3 | GunMaaS3.0~複数交通モードによるサブスクリプションサービス~ | 群馬県県央・東部エリア等 | ● | ● |
4 | GunMaaSサービスの高度化 | 群馬県前橋市 | ● | ● |
5 | らくらく交通サービス(MaaS)推進事業 | 群馬県渋川市 | ● | ● |
6 | 観光型MaaS「三浦newcal」の高度化事業(深度化と広域化の推進) | 神奈川県三浦半島 | ● | ● |
7 | データ利活用による菰野町MaaS「おでかけこもの」機能高度化事業 ~公共交通で気軽におでかけしたくなるまちを目指して~ | 三重県菰野町 | ● | ● |
8 | KANSAI MaaSによる交通事業者連携認証基盤への対応 | 関西各県・愛知県の一部 | ● | ● |
9 | 近未来MaaS福岡モデル創出事業 | 福岡県 | ● | ● |
10 | 九州MaaSスタートアップ事業 | 九州全域 | ● | ● |
11 | 八重山観光MaaS推進事業 | 沖縄県八重山地域 | ● | ● |
No | 事業名 | エリア | 申請書 (PDF形式) |
実績報告 (PDF形式) |
1 | 市民の移動データを活用したMaaS高度化事業 | 群馬県前橋市 | ● | - |
2 | Universal MaaS~誰もが移動をあきらめない世界へ~ | 札幌市・旭川市・横須賀市 | ● | - |
3 | おでかけをもっと快適に!菰野町MaaS「おでかけこもの」の機能高度化による公共交通の利用促進 | 三重県菰野町 | ● | - |
4 | MaaSアプリと交通結節点の連携による「気軽におでかけできるまち」の実現 | 愛知県春日井市 | ● | - |
5 | 「関西MaaS」機能高度化事業 | 関西全域、愛知県の一部 | ● | - |
6 | 九州における広域MaaS推進事業 | 九州全域 | ● | - |
No | 事業名 | エリア | 申請書 (PDF形式) |
実績報告 (PDF形式) |
1 | 芽室MaaS事業 Version UP 「めむろコミ☆タク」 | 北海道芽室町 | ● | - |
2 | MaeMaaS(前橋版MaaS)高度化事業 | 群馬県前橋市 | ● | - |
3 | Universal MaaS~誰もが移動をあきらめない世界へ~ | 神奈川県横須賀市、他 | ● | - |
4 | 観光型MaaS「三浦COCOON」を活用した地域全体でのカーボンニュートラル事業 | 神奈川県三浦半島 | ● | - |
5 | 重要結節点のにぎわいづくりを通じたデジタル人材の育成と公共交通の利用促進 ~MaaSを起点に~ | 三重県菰野町 | ● | - |
6 | 九州における広域MaaS推進事業 | 九州全域 | ● | - |
No | 事業名 | エリア | 申請書 (PDF形式) |
実績報告 (PDF形式) |
1 | 高齢者<過疎>に優しい共生・支援型 芽室MaaS事業 | 北海道芽室町 | ● | - |
2 | MaeMaaS(前橋版MaaS)社会実装事業 | 群馬県前橋市 | ● | - |
3 | 大丸有版MaaS事業 | 東京都大丸有地区 | ● | - |
4 | 【 Universal MaaS~誰もが移動をあきらめない世界へ~】 | 山手線周辺/横須賀市 | ● | - |
5 | 川崎・箱根観光MaaS実証実験推進協議会 | 川崎市、箱根町 | ● | - |
6 | 観光型MaaS「三浦COCOON」の実装による分散化・混雑回避事業 | 神奈川県三浦半島 | ● | - |
7 | マチ活性化と健康増進を目指し、地域ポイントとLINEを活用した地域生活者向けMaaS実証実験 | 富山県朝日町 | ● | - |
8 | 令和3年度 静岡型MaaS基幹事業実証実験 | 静岡県静岡市 | ● | - |
9 | 京都北部地域におけるMaaS実証事業 | 京都府与謝野町 | ● | - |
10 | 宮崎県MaaS事業 | 宮崎県 | ● | - |
11 | 【沖縄スマートシフトプロジェクト(沖縄県におけるMaaSの社会実装)】 | 沖縄県 | ● | - |
12 | 地域課題解決に寄与する為のあいのりタクシーサービスと観光客向けモバイルチケットを連携融合させたMaaS実証事業(ジョルダン株式会社) | 沖縄県宮古島市 | ● | - |
No | 事業名 | エリア | 申請書 (PDF形式) |
実績報告 (PDF形式) |
1 | COVID-19から地域交通再生を目指した「北海道型MaaS展開事業」 | 北海道十勝地域 | ● | - |
2 | 洞爺湖地域公共交通の可視化事業 | 北海道洞爺湖町周辺 | ● | - |
3 | 札幌型観光MaaS推進事業 | 北海道札幌地域 | ● | - |
4 | システム連携地方版「多用途MaaS」構築プロジェクト | 福島県会津地域 | ● | - |
5 | 地方版MaaSの広域連携基盤構築モデル事業 | 茨城県ひたち圏域 | ● | - |
6 | つちうらMaaS(観光客周遊促進・AIコミュニティバス)実証実験 | 茨城県土浦市 | ● | - |
7 | 大谷地域における観光型MaaSプロジェクト | 栃木県宇都宮市 | ● | - |
8 | 前橋版MaaS環境構築実証実験 | 群馬県前橋市 | ● | - |
9 | 地域環境に根差したサステナブルな高齢者支援システム | 埼玉県三芳町 | ● | - |
10 | 東急沿線型MaaS「DENTO」実証実験 | 神奈川県横浜市周辺 | ● | - |
11 | Universal MaaS~誰もが移動をあきらめない世界へ~ | 神奈川県横須賀市周辺 | ● | - |
12 | 三浦半島観光MaaS実証事業 | 神奈川県三浦半島 | ● | - |
13 | しんゆりMaaS実証実験 | 神奈川県川崎市 | ● | - |
14 | 南足柄市とその周辺地域における生活型MaaS実証実験 | 神奈川県南足柄市 | ● | - |
15 | 自家用有償運送とBeaconデータを活用した、高齢者の外出増進とマチ 活性化に向けた実証実験 | 富山県朝日町 | ● | - |
16 | 市民の生活の質と、観光客の移動満足度の向上を実現する「加賀 MaaS」実証事業 | 石川県加賀市 | ● | - |
17 | 茅野版MaaS実証実験 | 長野県茅野市 | ● | - |
18 | 令和2年度静岡型MaaS基幹事業実証実験 | 静岡県静岡市 | ● | - |
19 | 伊豆における観光型MaaS実証実験(Izuko Phase3) | 静岡県伊豆半島 | ● | - |
20 | 浜松市佐久間地区MaaS実証実験 | 静岡県浜松市 | ● | - |
21 | 若年・子育て世帯を主対象とした商業連携モビリティサービス実証実験 | 愛知県春日井市 | ● | - |
22 | 「安心して生活・来訪できるまち」実現に向け進化するMaaS「おでかけこ もの」 | 三重県菰野町 | ● | - |
23 | 大津市中心市街地及び比叡山周遊の活性化を目指した大津市版MaaS 実証実験 | 滋賀県大津市 | ● | - |
24 | 京都北部地域におけるAIオンデマンド交通導入実証 ~生活に必要な交通サービスの確保と移動総量の増加・地域経済の活性化~ | 京都府京丹後市 | ● | - |
25 | 京都市内中心部の混雑緩和に資する大原・八瀬、鞍馬・貴船など周縁 部への観光客の分散化を目指したMaaS実証実験 | 京都府京都市 | ● | - |
26 | 共生の仕組みによるMaaS実証実験 | 京都府舞鶴市 | ● | - |
27 | オールドニュータウンにおける超低負荷型MaaS ~住民主体の送迎サービスとIoT センシング技術の連動~ | 大阪府池田市 | ● | - |
28 | まちなか自動移動サービス事業実証実験 | 兵庫県神戸市 | ● | - |
29 | しおまち(潮待ち)観光MaaS 実証実験 ~国内随一の近世港町「鞆の浦」の新たな観光スタイルの創出~ | 広島県福山市 | ● | - |
30 | 地域住民の利便性向上のためのMaaS ~交通事業者の競合から協調によるレジリエントなモビリティ・サービスへ | 広島県広島市 | ● | - |
31 | 需要に合わせた供給最適化とポストコロナ需要変容を踏まえたデータ分析・施策のための高松MaaS実証実験 | 香川県高松市 | ● | - |
32 | 愛媛県南予地域における観光MaaS実証実験 | 愛媛県南予地域・松山市 | ● | - |
33 | 糸島市におけるマルチモーダル実証実験 | 福岡県糸島市 | ● | - |
34 | 宮崎県におけるMaaS実証実験 | 宮崎県宮崎市・日南市 | ● | - |
35 | 沖縄全域における観光型MaaS実証実験 | 沖縄県全域 | ● | - |
36 | 相乗りワゴンサービスと住民・島出身者向けの新たなサブスクリプション サービス実証事業 | 沖縄県宮古島市 | ● | - |
No | 事業名 | エリア | 申請書 (PDF形式) |
実績報告 (PDF形式) |
1 | ひがし北海道地域における観光地型MaaS実証実験 | ひがし北海道エリア | ● | - |
2 | 福島県会津若松市における観光地型MaaS実証実験 | 福島県会津若松市 | ● | - |
3 | 茨城県日立市における地方都市型MaaS実証実験 | 茨城県日立市 | ● | - |
4 | 茨城県つくば市における地方都市型MaaS実証実験 | 茨城県つくば市 | ● | - |
5 | 前橋市における地方都市型MaaS実証実験 | 群馬県前橋市 | ● | - |
6 | 箱根及び川崎市新百合ヶ丘における郊外・観光一体型MaaS実証実験 | 神奈川県川崎市・箱根町 | ● | - |
7 | 伊豆における観光地型MaaS実証実験 | 静岡県伊豆エリア | ● | - |
8 | 静岡県静岡市における地方都市型MaaS実証実験 | 静岡県静岡市 | ● | - |
9 | 三重県菰野町における過疎地型MaaS実証実験 | 三重県菰野町 | ● | - |
10 | 志摩地域における観光地型MaaS実証実験 | 三重県志摩地域 | ● | - |
11 | 大津市における観光地型MaaS実証実験 | 大津・比叡山 | ● | - |
12 | 京都府南山城村における過疎地型MaaS実証実験 | 京都府南山城村 | ● | - |
13 | 京都丹後鉄道沿線地域における過疎地型MaaS実証実験 | 京丹後地域 | ● | - |
14 | 兵庫県神戸市における大都市近郊型MaaS実証実験 | 兵庫県神戸市 | ● | - |
15 | 山陰エリア(鳥取県・島根県)における観光地型MaaS実証実験 | 山陰エリア(島根・鳥取) | ● | - |
16 | 島根県大田市における過疎地型MaaS実証実験 | 島根県大田市 | ● | - |
17 | 広島県庄原地区における過疎地型MaaS実証実 | 広島県庄原市 | ● | - |
18 | 瀬戸内エリアにおける観光地型MaaS実証実験 | 瀬戸内エリア | ● | - |
19 | 八重山地域における観光地型MaaS実証実験 | 沖縄県八重山地域 | ● | - |