平成10年7月末現在、我が国における自家用乗用車(軽自動車を除くガソリン自動車)は36,344,709台であるが、仮にそのうち半分が1週間に10分アイドリングを削減したとすると、1年間あたり、
8400×0.13×0.7658÷10000×36344709÷1000×52÷2≒79023t−C
注:ガソリン自動車1台のアイドリング10分間あたりの燃料消費量 0.13 l
ガソリンの平均発熱量 8,400kcal/l
10,000kcalあたりのCO2排出量 0.7658kg―C
1年を52週とする
となり、年間約79,000トン(炭素換算)のCO2の排出量削減が期待できる。これは、運輸省が2010年時点で目標としている年間1,300万トン削減に比べれば約0.6%であるが、技術革新や特別な対策なしに、国民の意識改革のみでできる削減方策という観点からも大きな意味があると言えよう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |