住宅

子育てエコホーム支援事業について

 本事業はエネルギー価格などの物価高騰の影響を受けやすい子育て世帯・若者夫婦世帯による高い省エネ性能を有する新築住宅の取得や、住宅の省エネ改修等に対して支援することにより、子育て世帯・若者夫婦世帯等による省エネ投資の下支えを行い、2050年カーボンニュートラルの実現を図ることを目的とした事業です。

事業のお問い合わせはこちら
電話:03-6632-9955 (通話料がかかります)
受付時間:9:00~17:00 (土、日、祝日を含む。)


 制度の概要等>
○子育てエコホーム支援事業の概要資料はこちら(令和5年11月14日更新)

子育てエコホーム支援事業の詳細な制度の内容はこちら(令和5年11月27日更新)
                  更新箇所はこちら

子育てエコホーム支援事業の説明資料はこちら(令和5年11月27日更新)
              更新箇所はこちら

○経済産業省及び環境省が行う事業との連携の概要はこちら(令和5年11月17日更新)

○子育てエコホーム支援事業に関する事務事業を実施する者に対する補助事業の公募についてはこちら(令和5年11月15日公開)

報道発表資料

令和5年11月14日 新たな住宅の省エネ化への支援「子育てエコホーム支援事業」の事業の内容を公開します!
(リンクはこちら

令和5年11月10日 住宅の省エネ化への支援強化に関する予算案を閣議決定!国交省・経産省・環境省が連携して取り組みます!~省エネ住宅の新築、住宅の省エネリフォームを支援する「質の高い住宅ストック形成に関する省エネ住宅への支援(仮称)」を創設し、省エネリフォーム支援を経済産業省・環境省と連携して実施~
(リンクはこちら

更新履歴

​​令和5年11月27日
子育てエコホーム支援事業の「詳細な制度の内容」および「説明資料」を更新しました。​

​令和5年11月22日
子育てエコホーム支援事業の説明資料を公開しました。​

令和5年11月17日
経済産業省及び環境省が行う事業との連携の概要を更新しました。​

令和5年11月15日
事務事業を実施する者に対する補助事業の公募を公開しました。

令和5年11月14日
子育てエコホーム支援事業の制度の内容について公開しました。

令和5年11月10日
質の高い住宅ストック形成に関する省エネ住宅への支援(仮称)の創設について掲載しました。

問合せ先

子育てエコホーム支援事業 お問い合わせ窓口
電話番号 03-6632-9955(通話料がかかります)
受付時間 9:00~17:00(土・日・祝日を含む)

  • 10月は住生活月間
  • サービス付き高齢者向け住宅情報提供システム

ページの先頭に戻る