「第2のふるさとづくりプロジェクト」情報交換の場を開設します!~第2のふるさとづくり推進ネットワーク~
最終更新日:2022年11月30日
観光庁では、「何度も地域に通う旅、帰る旅」という新たな旅のスタイルの普及・定着を図るべく、「第2のふるさとづくりプロジェクト」を推進しています。
今般、本プロジェクトを更に推進するため、取組趣旨に賛同いただいた地方公共団体、観光地域づくり法人(DMO)、民間事業者等による情報交換の場として「第2のふるさとづくり推進ネットワーク」を立ち上げることとしました。
情報交換の場について
第2のふるさとづくりプロジェクトを更に推進するための地方公共団体、観光地域づくり法人(DMO)、民間事業者、関係省庁等による情報交換の場となります。優れた取組手法や関係省庁からの情報の共有、メディア等への情報発信機会の提供、参画団体間での情報交換等を行っていくことで、新たな国内交流市場の開拓を図るものです。
第2のふるさとづくりプロジェクトにご関心のある組織・団体であればどなたでもご参加可能です。報道発表資料内の別紙1設立趣意書及び別紙2規約(案)をご確認の上、次のURLからご登録ください。
幅広い方々のご参画をお待ちしております。詳細については別紙1~3をご確認ください。
なお、本ネットワークへの登録者を対象に12月中旬頃、キックオフイベントを開催する予定です。キックオフイベントでは、観光庁からのプロジェクトの説明、第2のふるさとづくりに取り組む地域の声や効果的な取組、第2のふるさとができた方の声などをお届けします。
イベントの詳細については、改めてご案内します。
注:本ネットワークへの登録期限は設けないこととしますが、キックオフイベントへのご参加を希望される場合は、別途ご案内する申込の期限をご参照ください。
参考
観光庁 観光地域振興部 観光資源課 担当:日比・若林・木村・濵渦
電子メール:hqt-okaeri★mlit.go.jp
(送信の際は「★」記号を「@」記号に置き換えてください。)
TEL:03-5253-8111(代表) (内線:27-828、27-826) / 03-5253-8924(直通)
注:可能な限り、メールでのお問い合わせにご協力をお願いします。