プログラム開発機関からのメッセージ
観光地経営人材
一般社団法人地方創生パートナーズネットワーク
- プログラム名
- 持続可能な責任ある観光の実践とウエルビーイングの実現を目指す新たな観光産業人材育成
プログラムの特徴
アフターコロナのパラダイムシフトに対応でき、持続可能な観光、責任ある観光の実践と、関係者との価値共創を推進しながら、ウエルビーイングの実現を目指す新たな観光産業人材育成のプログラムです。どの観光地においても観光地経営人材が持つべき、知識・スキル・マインドセットと沖縄特有の個別課題をテーマとして教育を進めて参ります。
受講対象者
沖縄県内の各観光協会、DMOの中堅人材、KBC学園を卒業後、県内の観光事業者にて稼働している中間管理職(課長程度)以上の管理職を想定。
習得できるスキル・受講するメリット
・観光地経営人材として育成対象となる、第1階層(幹部職)及び第2階層(企画調整職)に求められる知識と技能が体系的に修得できる 。
・DMO及び宿泊、飲食、旅行会社、 交通、物販、農林水産、文化、IT、金融等の地域内の事業者や、地域住民や他の地域の事業者、個人など、多様なステークホルダーとの協働的関係を構築できるようになる。
・地域の滞在価値を高め、客単価向上施策やふるさと納税制度を活用する等、安定した地域の稼ぐ力を引き出し、観光を通じた持続可能な魅力ある地域づくりを牽引できるようになる。
・観光DX等により生産性向上を図るとともに、観光従事者の待遇改善に寄与し、各ステークホルダーの目的は異なっても、同じ観光地域づくりを達成することで各目的達成を支援できるようになる。
機関情報
一般社団法人地方創生パートナーズネットワーク
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-12-1 W22階 渋谷マークシティ
03-6205-4813(チーム・エムツー内)
担当 森嶌正巳
一般社団法人地方創生パートナーズネットワーク オフィシャルサイトへ