プログラム開発機関からのメッセージ

背景装飾

観光地経営人材

株式会社パソナグループ

プログラム名
観光を通して真に地域・地方を変える、地方を元気にできる「観光地経営人材」の育成
株式会社パソナグループ

プログラムの特徴

観光地経営に必要な基礎知識・技能として、マーケティング、データ活用等と共に、パソナグループが20年以上にわたり取り組んできた観光による地域活性化のノウハウを結集し、ケーススタディやフィールドワークを通して、より実践的な学びを得られるプログラムです。

受講対象者

観光産業による地域の活性化に関心と経験があり、事業主体、事業の支援者、取り組む意欲のある者。プログラム展開地域を中心に選考する。

習得できるスキル・受講するメリット

[1]受益者目線に立って地域ビジョンを構想する力
[2]地域課題を捉え、客観的データを用いて説得力のある事業計画を立てる力
[3]課題解決に臨む実践力
[4]「稼げる観光地」を実現する経営的視点、マーケティング力
[5]地域内外のステークホルダーを巻き込む力
[6]事業遂行の過程におけるリスクマネジメント、コンプライアンス知識

受講者へのメッセージ

観光で地域を元気にしよう!でも、どうやって…。
その問いに応えるのが本プログラムです。
地域の特徴、良さ、商品開発の可能性を秘めた素材…モノを発見できる視点と、それを実際に地域の産業、ビジネスにまで育てていける能力を同時に養います。
地域愛で終わらない、観光による地域創生を実現する実践的な学びの機会です。
パソナグループが長年にわたり取り組んできた地域活性化のノウハウを余す所なく提供します。事例研究やフィードワークも豊富に取り入れた観光ビジネスの集大成を全国に、そして世界に展開できる人材を育成します。
観光地経営に必要な基礎知識・技能として、マーケティング、データ活用等と共にパソナの施設を利用し、パソナの観光、地域創生を学びとして解放します。例えば、道の駅で地域商社を立ち上げ、観光DXや地域通貨まで学べます。この学びは地域の利益を生むことをミッションに観光地作りに有効です。卒業後はパソナで多くの求人もある事から観光ビジネスを行う企業などの求人にも関わることができ、キャリア支援もご期待下さい。

機関情報

株式会社パソナグループ
事業開発本部
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-5-1
mkusaka@pasonagroup.co.jp
050-3684-4245
担当 賀集絵里

株式会社パソナグループ オフィシャルサイトへ

一覧に戻る

観光人材育成プログラムはこちら