第7回 CARATSオープンデータ活用促進フォーラム
Collaborative Actions for Renovation of Air Traffic Systems(CARATS)

第7回 CARATSオープンデータ活用促進フォーラム
- 日時
令和3年12月13日(月)13:30~16:45 - 場所
Zoom Webinarを使用したオンライン開催 - プログラム
- 基調講演 「CARATSの取り組みとCARATSデータへの期待」(仮題)
屋井 鉄雄 東京工業大学 副学長・教授 - CARATSオープンデータの概要説明
岡 恵 国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所 電子航法研究所
岡本 悟 (気象庁総務部企画課航空気象管理室) -
研究発表
◯本江 信夫、平田 輝満、羽渕 祐真(茨城大学)学生発表
「デジタル時代における航空通信インフラの需要分析」◯菊谷 尚暉、◎入江 康平、原田 明徳(高知工科大学)学生発表
「CARATSオープンデータとQAR飛行データを用いた高精度な飛行状態推定法の確立」◯上原 健嗣、平石 邦彦(北陸先端科学技術大学院大学)学生発表
「プロセスマイニング技術を応用した空港面交通流のメゾスコピックモデル化手法」◯田畑 凌、有村 幹治(室蘭工業大学)学生発表
「大規模火山噴火時における航空機避難モデルの構築」◯杉山 太一、松本 博樹、中畑 洋明、猪端 沙希、大野 暉宙、増木 拓海(日本航空株式会社)
「飛行計画システム・CARATSオープンデータを用いた羽田-那覇線におけるUPRの導入効果分析」
- 基調講演 「CARATSの取り組みとCARATSデータへの期待」(仮題)