首都機能移転先の新都市に関するアンケート調査とりまとめ結果について
8.回答者像(性別、年齢、職業、居住地)
性別: 男性55.7%、女性44.3%(表8−1)
年齢:全体では20代が最も多く(42.4%)、次いで30代であった(38.2%)。性別毎では、20代の女性が最も多かった(21.7%)(表8−1)。
職業:給与所得者が最も多く(55.9%)、次いで学生(16.8%)、主婦(16.6%)であった(表8−2)。
居住地:東京都が最も多く(19.5%)、大都市圏においては、人口比率以上に回答者比率が高くなっている(表8−3)。
性別及び年齢別集計(表8−1)
| |
合計(人数) |
合計(割合) |
男性(人数) |
男性(割合) |
女性(人数) |
女性(割合) |
| 合計 |
12,489 |
(100.0%) |
6,951 |
(55.7%) |
5,538 |
(44.3%) |
| 〜19歳 |
551 |
(4.4%) |
358 |
(2.9%) |
193 |
(1.5%) |
| 20歳〜29歳 |
5,296 |
(42.4%) |
2,583 |
(20.7%) |
2,713 |
(21.7%) |
| 30歳〜39歳 |
4,773 |
(38.2%) |
2,588 |
(20.7%) |
2,185 |
(17.5%) |
| 40歳〜49歳 |
1,493 |
(12.0%) |
1,107 |
(8.9%) |
386 |
(3.1%) |
| 50歳〜59歳 |
295 |
(2.4%) |
243 |
(1.9%) |
52 |
(0.4%) |
| 60歳〜 |
81 |
(0.6%) |
72 |
(0.6%) |
9 |
(0.1%) |
職業別集計(表8−2)
| |
人数 |
割合 |
| 合計 |
12,489 |
(100.0%) |
| 給与所得者 |
6,979 |
(55.9%) |
| 自営業・自由業 |
1,017 |
(8.1%) |
| 主婦 |
2,073 |
(16.6%) |
| 学生 |
2,098 |
(16.8%) |
| その他・無職 |
322 |
(2.6%) |
都道府県別集計(表8−3)
| |
人数 |
割合 |
| 合計 |
12489 |
100.0% |
| 北海道 |
407 |
3.3% |
| 青森県 |
57 |
0.5% |
| 岩手県 |
62 |
0.5% |
| 宮城県 |
200 |
1.6% |
| 秋田県 |
53 |
0.4% |
| 山形県 |
64 |
0.5% |
| 福島県 |
101 |
0.8% |
| 茨城県 |
211 |
1.7% |
| 栃木県 |
118 |
0.9% |
| 群馬県 |
103 |
0.8% |
| 埼玉県 |
878 |
7.0% |
| 千葉県 |
824 |
6.6% |
| 東京都 |
2432 |
19.5% |
| 神奈川県 |
1446 |
11.6% |
| 新潟県 |
141 |
1.1% |
| 富山県 |
66 |
0.5% |
| 石川県 |
117 |
0.9% |
| 福井県 |
42 |
0.3% |
| 山梨県 |
47 |
0.4% |
| 長野県 |
118 |
0.9% |
| 岐阜県 |
162 |
1.3% |
| 静岡県 |
255 |
2.0% |
| 愛知県 |
660 |
5.3% |
| 三重県 |
142 |
1.1% |
| 滋賀県 |
107 |
0.9% |
| 京都府 |
334 |
2.7% |
| 大阪府 |
984 |
7.9% |
| 兵庫県 |
594 |
4.8% |
| 奈良県 |
145 |
1.2% |
| 和歌山県 |
74 |
0.6% |
| 鳥取県 |
38 |
0.3% |
| 島根県 |
37 |
0.3% |
| 岡山県 |
152 |
1.2% |
| 広島県 |
216 |
1.7% |
| 山口県 |
60 |
0.5% |
| 徳島県 |
54 |
0.4% |
| 香川県 |
87 |
0.7% |
| 愛媛県 |
70 |
0.6% |
| 高知県 |
28 |
0.2% |
| 福岡県 |
290 |
2.3% |
| 佐賀県 |
32 |
0.3% |
| 長崎県 |
57 |
0.5% |
| 熊本県 |
63 |
0.5% |
| 大分県 |
46 |
0.4% |
| 宮崎県 |
40 |
0.3% |
| 鹿児島県 |
51 |
0.4% |
| 沖縄県 |
57 |
0.5% |
| 海外 |
16 |
0.1% |
| 未回答 |
151 |
1.2% |
(参考)都道府県別人口の割合(平成7年国勢調査)
| |
人数 |
割合 |
| 合計 |
125,570,246 |
100.0% |
| 北海道 |
5,692,321 |
4.5% |
| 青森県 |
1,481,663 |
1.2% |
| 岩手県 |
1,419,505 |
1.1% |
| 宮城県 |
2,328,739 |
1.9% |
| 秋田県 |
1,213,667 |
1.0% |
| 山形県 |
1,256,958 |
1.0% |
| 福島県 |
2,133,592 |
1.7% |
| 茨城県 |
2,955,530 |
2.4% |
| 栃木県 |
1,984,390 |
1.6% |
| 群馬県 |
2,003,540 |
1.6% |
| 埼玉県 |
6,759,311 |
5.4% |
| 千葉県 |
5,797,782 |
4.6% |
| 東京都 |
11,773,605 |
9.4% |
| 神奈川県 |
8,245,900 |
6.6% |
| 新潟県 |
2,488,364 |
2.0% |
| 富山県 |
1,123,125 |
0.9% |
| 石川県 |
1,180,068 |
0.9% |
| 福井県 |
826,996 |
0.7% |
| 山梨県 |
881,996 |
0.7% |
| 長野県 |
2,193,984 |
1.7% |
| 岐阜県 |
2,100,315 |
1.7% |
| 静岡県 |
3,737,689 |
3.0% |
| 愛知県 |
6,868,336 |
5.5% |
| 三重県 |
1,841,358 |
1.5% |
| 滋賀県 |
1,287,005 |
1.0% |
| 京都府 |
2,629,592 |
2.1% |
| 大阪府 |
8,797,268 |
7.0% |
| 兵庫県 |
5,401,877 |
4.3% |
| 奈良県 |
1,430,862 |
1.1% |
| 和歌山県 |
1,080,435 |
0.9% |
| 鳥取県 |
614,929 |
0.5% |
| 島根県 |
771,441 |
0.6% |
| 岡山県 |
1,950,750 |
1.6% |
| 広島県 |
2,881,748 |
2.3% |
| 山口県 |
1,555,543 |
1.2% |
| 徳島県 |
832,427 |
0.7% |
| 香川県 |
1,027,006 |
0.8% |
| 愛媛県 |
1,506,700 |
1.2% |
| 高知県 |
816,704 |
0.7% |
| 福岡県 |
4,933,393 |
3.9% |
| 佐賀県 |
884,316 |
0.7% |
| 長崎県 |
1,544,934 |
1.2% |
| 熊本県 |
1,859,793 |
1.5% |
| 大分県 |
1,231,306 |
1.0% |
| 宮崎県 |
1,175,819 |
0.9% |
| 鹿児島県 |
1,794,224 |
1.4% |
| 沖縄県 |
1,273,440 |
1.0% |
前ページへ|次ページへ
ページの先頭へ