| <問い合わせ先> |
| 港湾局計画課 |
| (内線46324) |
| TEL 03-5253-8111(代表) |
| 港湾、海岸、空港、道路などの国土交通省所管の9本の事業別長期計画は、平成15年度〜19年度までの5箇年間に重点的に取り組む目標や、その「達成される成果」などを定めた「社会資本整備重点計画」に1本化されました。(平成15年10月10日閣議決定) この社会資本整備重点計画に基づき、引き続き、より効率的・効果的で国民にわかりやすい港湾の整備を進めていきます。 |
|||
| 【INDEX】 | |||
| 社会資本整備重点計画 | ・・・ | @社会資本整備重点計画 | |
| A社会資本整備重点計画法及び関連法案 | |||
| 港湾における取組み | ・・・ | @社会資本整備重点計画とみなとの取組み(PDF形式) | |
| −表紙 | |||
| −社会資本整備重点計画 P1 P2 | |||
| −国際競争力の強化と国民生活の質の向上に資する 海上輸送サービスの確保・産業空間の形成 P3 P4 |
|||
| −産業競争力を強化する 多目的国際ターミナルの拠点的再配置 P5 P6 |
|||
| −安全で安心な地域づくり P7 P8 P9 | |||
| −循環型社会の構築など環境問題への対応 P10 P11 | |||
| −自然環境の調和した海岸環境の保全 P12 | |||
| −みなとまちづくりの推進 P13 | |||
| −重点目標の達成状況を測る指標(港湾、海岸関連) P14 | |||
| −裏表紙 | |||
| Aこれまでの港湾整備の長期計画 (戦後の経済成長と港湾整備5箇年計画の概要)(PDF形式) |
|||