_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2013年10月25日 第1245号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・大臣会見要旨(冒頭発言)
・本日の報道発表
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(10月25日公表分)
[3]お知らせ
・「運輸事業の安全に関するシンポジウム2013」の開催
・2013年9月の訪日外客数
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[10月25日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆太田大臣会見要旨(冒頭発言)
「JR北海道について」
http://www.mlit.go.jp/report/interview/daijin131025.html
◆本日の報道発表
(政策等)
○全国の島々が集まる祭典「アイランダー2013」を開催します
~Let's島活!見つけよう私の島~
http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku11_hh_000028.html
○ベトナムとのエコシティ開発推進に関する協力覚書の締結
http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi02_hh_000027.html
○高速道路のSA/PA事業への民間事業者等の参入を促進します!!
~SA/PAに関する情報提供を進めるための通知の発出~
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000381.html
○違法貸しルームの是正指導等の状況
http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000439.html
○都市の低炭素化の促進に関する法律に基づく低炭素建築物新築等計画の認定
状況(平成25年9月末時点)
http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000485.html
○自動車登録情報が更に利用しやすくなります!
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha06_hh_000040.html
○貨物船NIKKEITIGER(ニッケイタイガー) 漁船堀栄丸衝突事故に関する運輸
安全委員会の意見への対応
http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji06_hh_000070.html
○老朽化対策に資する点検・診断技術の公募の技術選定結果
~コンクリートのひび割れについて遠方から検出が可能な技術~
http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000236.html
(会議等の開催)
○日中韓マリンセミナーの開催
http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji05_hh_000027.html
○「第14回空港技術報告会」の開催
http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku09_hh_000043.html
(会議開催結果)
○日本・ミャンマー航空当局間協議の結果
http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku03_hh_000219.html
(改善対策)
○改善対策の届出(いすゞ エルフ 他)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_001449.html
(事故報告)
○事故等調査報告書の公表(運輸安全委員会)
http://www.mlit.go.jp/jtsb/index.html
(統計)
○建設労働需給調査結果(平成25年9月調査)
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000400.html
○主要建設資材需給・価格動向調査結果
<建設資材モニター調査:平成25年10月1~5日現在>
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000399.html
(その他)
○不動産鑑定士に対する懲戒処分等
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo02_hh_000073.html
○保安監査の結果による当面の改善指示(その2)
http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo01_hh_000075.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/index25.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h25/index.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2013.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]意見募集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆行政手続法に基づく意見公募(10月25日公表分)
○不動産特定共同事業法の一部を改正する法律の関係政令・省令の改正案
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155130309&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「運輸事業の安全に関するシンポジウム2013」の開催
国土交通省では、11月19日(火)に「運輸事業の安全に関するシンポジウ
ム2013」を開催します。
シンポジウムでは、学識経験者や運輸事業者の方々から、安全に関する取
組を継続することのプラス面とマイナス面について講演していただくととも
に、運輸事業者の安全に関する取組紹介や意見交換などを行います。参加は
無料です。参加を希望される方は事前申し込みが必要となりますので、詳細
はホームページをご覧ください。
■ http://www.mlit.go.jp/unyuanzen/unyuanzen_tk_000007.html
○2013年9月の訪日外客数
昨日、日本政府観光局より9月の訪日外国人数の発表があり、前年同月比
31.7%増の86万7000人を記録しました。8ヶ月連続で前年を上回り、9月とし
ても過去最高でした。国・地域別では台湾が前年同月比75.1%増の20万6800
人で最多のほか、訪日客数が急減していた中国も28.5%増の15万6300人と改
善されました。詳細は日本政府観光局ホームページをご覧ください。
観光庁においても、年間1000万人達成に向け、訪日キャンペーン等の取組
を強化してまいります。
■ http://www.jnto.go.jp/jpn/news/data_info_listing/pdf/pdf/131023_monthly.pdf