国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成28年8月30日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■         2016年8月30日 第1935号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(8月30日公表分)
 [3]お知らせ
 [4]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[8月30日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○地下街等における浸水防止用設備整備のガイドラインを公表します
  http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo04_hh_000023.html

○「“水のめぐみ”とふれあう水の里の旅コンテスト2016」の募集を始
 めます!
  http://www.mlit.go.jp/report/press/water03_hh_000038.html

○住宅の品質確保の促進等に関する法律に基づく住宅性能表示制度の実施
 状況について(平成28年6月末時点)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000683.html

○貸切バスの運賃・料金に関する「通報窓口」の設置について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha03_hh_000242.html

○旅行業協会とバス協会による「安全運行パートナーシップ宣言」の発出に
 ついて
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha03_hh_000240.html

○全国初、四日市港における特定民間都市開発事業(共同型都市再構築業務
 (港湾))の実施
 ~港湾における民間活力を活用した津波等からの避難機能確保に向けた
  取組~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/port04_hh_000148.html

○外国人国際航空運送事業の経営許可について
 ~日本へ乗り入れる航空会社が新たに増えます~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku04_hh_000136.html

(会議等の開催)
○「第6回 自動車の型式指定審査におけるメーカーの不正行為を防止する
 ためのタスクフォース」の開催について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002369.html

○日露運輸作業部会 第3回次官級会合の開催について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo06_hh_000199.html

(その他)
○「国土交通省地震防災訓練」を9月1日に行います
 ~南海トラフ地震及び首都直下地震を想定した訓練~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo06_hh_000030.html

○平成28年度(第9回)「国土交通大臣賞(循環のみち下水道賞)」受賞案件の
 決定及び表彰式の開催について
 ~創意工夫のある優れた取組みを表彰し、全国へ発信します~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000310.html

○国際協力事業の安全対策に関する国土交通省の今後の対応について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000400.html

○三菱自動車工業製自動車及びスズキ製自動車の確認試験結果について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002372.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○全国高速道路建設協議会第52回大会に石井大臣、田中副大臣、根本政務官
 及び大野政務官が出席(8月24日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_004937.html

○熊本地震の被災現場等を田中副大臣が視察(8月26日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_004939.html

○平成28年8月20日からの大雨による被災現場等を石井大臣が視察
 (8月27日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_004938.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2016.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(8月30日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○建築基準法施行規則の一部を改正する省令(案)に関する意見募集について
  http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155160723&Mode=0

○「発動機等の限界使用時間を指定する告示」の一部を改正する告示案に関
 する意見募集について
  http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155161219&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○地球温暖化情報ポータルサイトを開設しました。

  地球温暖化や気候変化に関して、気象庁がもっている様々な情報をここ
 にまとめています。
  これら最新の科学的知見等を、地域の気候変動適応計画の策定等に向け
 た基礎資料としてご活用ください。
  なお、当ポータルサイト内の数値データや簡単な表・グラフ等は出典を
 記載するなどにより、自由にご利用いただけます。詳しくは利用規約をご
 覧ください。

 ■気象庁地球環境・気候
  http://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/index_temp.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
9月1日は「防災の日」ですが、今日8月30日から9月5日までの一週間は「防
災週間」として定められています(昭和57年制定)。ここ数日も台風10号の
影響を大きく受けるなど、この時期、これからの時期は台風による災害も激
しくなる時期です。自然災害から自分や家族などを守るためには、やはり日
頃からの備えと、何より「防災意識」が重要だと思います。(O)

ページの先頭に戻る