国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和2年9月24日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2020年09月24日 第2922号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・国土交通省人事異動(9月24日付)
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応)
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[9月24日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○道路高架区間等の緊急避難場所としての活用について市区町村と調整を開始します
 ~津波・洪水の浸水想定より高い道路区間を抽出~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001366.html

(会議等の開催案内)
○障害者等の参画によるバリアフリー施策の把握・評価を行います!
 ~第4回「移動等円滑化評価会議」の開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo09_hh_000250.html

○海外インフラプロジェクトに従事した技術者を認定・表彰する新制度を検討します!
 ~「第1回海外インフラプロジェクト技術者評価委員会」の開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000560.html

○9月30日開催の『サウンディングセミナー』の概要が決定しました!
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo21_hh_000141.html

○国土の長期展望専門委員会(第9回)」の開催
 ~2050年までの国土の姿と長期的な課題について議論します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku03_hh_000205.html

(会議等の開催結果)
○新たな内航海運への変革を目指します!
 ~交通政策審議会海事分科会基本政策部会中間とりまとめを公表~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji01_hh_000504.html

○「船員の働き方改革の実現に向けて」を公表します
 ~交通政策審議会海事分科会船員部会の議論をとりまとめ~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji04_hh_000178.html

(リコール)
○リコールの届出について(アウディ アウディ A6 40TDIq 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003835.html

○リコールの届出について(日野 プロフィア)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003834.html

○リコールの届出について(スズキ アドレス)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003826.html

(その他)
○新型コロナウイルス感染者について(18例目)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo07_hh_000027.html

◆国土交通省人事異動(9月24日付)
  → https://www.mlit.go.jp/about/R2jinji.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
 ○「「空の日」航空関係功労者大臣表彰式」に赤羽大臣が出席(9月23日)
  https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007628.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2020.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

みなさん、シルバーウィークはどこかへお出かけされましたか。
我が家は、普段あまり足を運ばない近所の区立公園へ散歩に行きました。
日頃からきちんと手入れているのが分かる庭園で、
住宅街の中にこんなに緑あふれる場所があったんだと驚きました。
ちょっとした池もあるので、トンボ等の虫もたくさんいました。
歩き始めたばかりの子どもには、とてもいい散歩コースです。

今週に入り、一気に秋を感じるようになりました。
木々が色付く頃に、今度は保育園のお友だちを誘って遊びに行きたいなと思っています。

 

 

ページの先頭に戻る